紙を流してトイレつまりが発生!紙の種類別の対処法と解決策を紹介
本記事では、紙をトイレに流してつまりが発生した際の対処法をまとめました。
ティッシュやトイレットペーパー、チリ紙などトイレに流す紙の種類によって対処法が異なるため、間違った方法でつまりを解消すると事態を悪化させる可能性があります。
水道修理業者に依頼した場合の費用相場もあわせて解説しているため、紙によるトイレつまりにお困りの方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
今週のNo.1
おすすめ優良業者!
トイレつまり専門だから、あらゆるトイレトラブルも任せて安心!業界随一の低価格で、トイレつまりの問題を根本から解決します。作業後のアフターフォローも万全!見積り・ご相談は【完全無料】一都三県・関西エリアに即駆け付けます!
\累計対応件数100万件突破/詳細はこちら
記事の内容
紙が原因で起こるトイレつまりと対処法
トイレに流すのは基本的にトイレットペーパーのみですが、ティッシュペーパーや新聞紙を流してしまう方もいます。ここでは、トイレつまりの原因となる紙の種類とともに、種類別の対処法を見ていきましょう。
- トイレットペーパー
- ティッシュペーパー
- チリ紙
- 流せるお掃除シート
- 新聞紙
- チラシ
- 紙おむつ
以下で、詳しい内容を解説します。
トイレットペーパー
トイレットペーパーは水に溶ける性質があり、基本的にはトイレにつまりにくい紙です。
しかし、トイレ掃除をしたり、お腹を壊していたりすると多めに使うこともあります。そのような場合は一度で流す量が増え、トイレがつまってしまう可能性があるでしょう。
トイレがつまるとレバーを引いても水が流れず、水が溢れることもあるため注意が必要です。
トイレットペーパーによるトイレつまりは、自力で解消できる可能性があります。様子を見ながら数回流したり、ラバーカップを使ったりしながら、つまりが解消できるか確認してください。
ティッシュペーパー
トイレットペーパーを切らしており、代わりにティッシュペーパーを使う方は多くいます。
しかし、ティッシュペーパーはトイレに流すために作られておらず、水には溶けないためトイレつまりを引き起こしかねません。つまりが起きた際は、ラバーカップでつまりが解消できる可能性があります。
ただし、前述の通り水に溶けないため、奥に流れることでトイレつまりが悪化するケースもあり、注意が必要です。
ラバーカップなどを使ってティッシュペーパーが奥から出てきた場合は、無理に流さずに取り除きましょう。そのまま流してしまうと、再度つまりを引き起こしてしまうケースがあります。
チリ紙
チリ紙は、トイレットペーパーが普及する前に使われていた紙です。
手で切らずに使用できるため、年配の方や手の不自由な方はトイレでチリ紙を使うこともあるでしょう。トイレに流せるチリ紙もありますが、厚手のものも多いためトイレつまりを引き起こすリスクがあります。
チリ紙によってトイレつまりが起こった場合は、ラバーカップなどで対応してみてください。
溶けるタイプのチリ紙であれば、何度か流すことで解消できる場合もあります。チリ紙の中には、トイレに流す用として作られていないものもあるので、利用の際は注意しましょう。
流せるお掃除シート
トイレ掃除をする際、流せるお掃除を使う方は多くいるはずです。
しかし、「トイレに流せます」と書かれていても、大量に流すとつまるリスクがあります。特に、節水タイプのトイレを使っている方は、お掃除シートによるつまりが起きやすいでしょう。
お掃除シートは水に溶けない商品もあり、トイレメーカーの中には利用を推奨していないところもあります。
手軽に使えるのがメリットですが、何度もつまりを起こす場合は使い方を見直してみましょう。
お掃除シートでつまりを起こしたときはラバーカップを使って様子を見るか、お湯を流して1時間ほど放置してから流してみてください。便器にお湯を入れることで、お掃除シートがほぐれてトイレつまりが解消する可能性があります。
新聞紙
昔はトイレットペーパー代わりに新聞紙を使っていたところもあり、その名残で使い続けている方もいるでしょう。
また、トイレットペーパーを切らしてしまった際、代用として切った新聞紙を使いたくなる気持ちは分かります。しかし、トイレットペーパー代わりに新聞紙を使っていたのは、水洗トイレが普及する前です。
水洗トイレに新聞紙を流すと、当然つまりを引き起こします。
流れたように見えてもトイレの奥につまり続け、徐々に腐敗して臭いや故障の原因となるケースも少なくありません。
新聞紙によるトイレつまりが起きた場合は、ラバーカップを使って新聞紙を取り出しましょう。奥まで流れていて自力で取れないときは、水道修理業者に依頼するのがおすすめです。
チラシ
新聞紙と同様、トイレットペーパー代わりにチラシを使う方もいます。
また、中には不要なチラシをトイレに流してしまおうと考える方もいるでしょう。しかし、チラシは溶ける素材で作られていないため、多くの場合はつまりを引き起こします。
ラバーカップを試し、つまりが解消しないときはトイレ用のクリーナーかお湯でチラシを溶かしましょう。
うまく溶けてくれると、つまりが解消する可能性があります。
ただし、チラシは基本的に水には溶けず、薬剤などを使っても溶けにくい性質です。自力での解消が難しいケースも多くあるため、つまりが取れないときは無理をせず、プロの業者への依頼を検討しましょう。
紙おむつ
ティッシュペーパーやチリ紙のほか、紙おむつもトイレつまりを起こす紙類の一つです。
汚れたおむつをトイレに流したくなる気持ちは分かりますが、おむつには吸水ポリマーが入っています。吸水ポリマーは水分を含んでふくらむ性質があり、配管の奥を塞いでしまう可能性があります。
奥が詰まっている場合は自力で解消するのが難しく、業者を呼んで対処してもらうのがおすすめです。
トイレに紙をつまらせてしまった場合の解決策
トイレに紙をつまらせてしまった場合、「水に溶けやすい紙」か「水に溶けにくい紙」かによって解決策が異なります。ここでは、それぞれの解決策を見ていきましょう。
水に溶けやすい紙の場合
水に溶けやすい紙の場合は、以下の方法を試してみてください。
- ラバーカップを使う
- ぬるま湯を流す
- 時間が経ってから流す
- 何度か流す
- トイレ用の洗浄剤を使う
トイレつまりには、ラバーカップが有効です。特に、水に溶けやすい紙の場合は、ラバーカップでつまりが解消するケースが多くあります。
また、ぬるま湯を便器に入れて紙をほぐす方法もおすすめです。それでもつまりが解消しないときは、時間が経ってから複数回流したり、トイレ用の洗浄剤を使ったりしてみてください。
水に溶ける紙は時間の経過とともにほぐれ、流れるようになる可能性があります。
水に溶けにくい紙や大量の紙
水に溶けにくい紙や大量の紙によるトイレつまりの場合は、自力での解消は難しいでしょう。
ラバーカップやお湯で解決することもありますが、流れたように見えても配管の奥に紙が残っている可能性があります。そのため、何か不調がある場合は早めに業者へ依頼するのがおすすめです。
自力で対処して状態を悪化させると、修理費用が高額になるケースもあるため注意しましょう。
水道修理業者にトイレの紙づまり修理を依頼した場合の費用目安
水道修理業者にトイレの紙づまり修理を依頼した場合の費用目安は、以下の通りです。
作業内容 | 修理料金相場 |
---|---|
軽度なつまり(専用器具や薬剤使用なし) | 4,000円~8,000円 |
薬剤使用 (尿石溶解剤・配管洗浄消臭剤など) | 各種作業料金 +3,000円~8,000円 |
ローポンプ使用 (距離によって料金加算アリ) | 5,000円~15,000円 |
トーラー使用 (距離によって料金加算アリ) | 7,000円~50,000円 |
高圧洗浄機使用 | 25,000円~100,000円 |
便器の脱着作業 | 10,000円~50,000円 |
トイレットペーパーやティッシュペーパーなど軽度なつまりであれば、4,000円~8,000円で依頼可能です。薬剤を使用したり、専用の器具を使用したりする場合は、より高額な修理費用がかかります。
また、高圧洗浄機を使用した作業や便器の着脱が必要になると、10,000円以上かかるケースも少なくありません。
紙によるトイレつまりの場合は、比較的安価な費用で直ります。
事前に費用が知りたい場合など、費用面で不安がある方は無料の見積もりに対応している水道修理業者を選ぶのがおすすめです。
紙が原因のトイレつまりはトイレつまり解消隊におまかせ
紙が原因でトイレつまりを起こしている場合は、ラバーカップやお湯で解決できる可能性があります。
しかし、水に溶けない紙がつまっているときは自力での解決は難しく、下手に対処すると悪化させる可能性があり、十分な注意が必要です。トイレつまり解消隊は、さまざまなトイレトラブルに対応している水道修理業者です。
紙によるトイレつまりにも早急に対応できるため、自力で解消できないときは一度お問い合わせください。
お見積りやご相談は無料、早朝・深夜の割増料金などもありませんので、気軽に相談できます。ぜひ、以下のリンクから無料相談やお見積りを利用してみてください。