断水時のトイレの流し方!つまらせない方法や注意点をプロが解説
本記事では、断水時におけるトイレの流し方や注意点を詳しく解説します。
断水時にはタンクに水が溜まらないので、通常どおりにトイレを流せません。
手動でトイレを流す場合には、正しい流し方が必要です。
また、そのほかにも注意点があり、正しく利用しないとトイレつまりを起こすことも。
記事内の情報を参考に、断水時の正しいトイレの使い方を知っておきましょう。
今週のNo.1
おすすめ優良業者!
トイレつまり専門だから、あらゆるトイレトラブルも任せて安心!業界随一の低価格で、トイレつまりの問題を根本から解決します。作業後のアフターフォローも万全!見積り・ご相談は【完全無料】一都三県・関西エリアに即駆け付けます!
\累計対応件数100万件突破/詳細はこちら
記事の内容
断水時における正しいトイレの流し方を解説
断水時にトイレを利用する際にバスタブに残り湯があると助かりますが、残り湯を正しく流さないとトイレつまりの原因になってしまいます。
また、急な災害によって断水も起こり、その際にはバスタブに水がないこともあるでしょう。
ここでは、それぞれの断水の状況に対応するトイレの流し方などを解説します。
トイレをバケツで流す手順
バスタブに残り湯がある場合は、バケツを利用して次の手順でトイレを流します。
- 便器の周囲に汚れ防止のために新聞紙を敷く
- バケツから直接、約6~8リットルの水を勢いよく一気に流す
- その後確実に流しきるため、バケツ半分の3~4リットルほどの水を流す
- 便器や床を掃除しておく
約6~8リットルの水は、一般的なバケツ1杯分となります。男性の小便の場合だと6リットルで大丈夫なので、バケツ1杯分あれば問題ありません。
ただし、トイレットペーパーを使う女性や男性の大便の場合、約8リットルの水が必要です。
確実にバケツに8リットルあるかは不明でもバケツ1杯分の水を流した後に、トイレットペーパーや汚物が戻ってくるようなら追加で水を流せば大丈夫です。
2~3回ほどトイレを使用したら、10~12リットルの水を複数回に分けて流します。これは、バケツ約2杯分の水を使って、排水管の途中で汚物が溜まらないようにするためです。
急な災害による断水時は簡易トイレなども活用
急な災害が起きてバスタブに残り湯がなく、水が確保できないケースもあるでしょう。水がなければトイレを流せないためトイレ自体が使えません。
そのような状況になっても焦る必要はなく、簡易トイレで対応可能です。災害用備蓄アイテムの中に、非常用簡易トイレなどを用意しておくと安心です。
市販の簡易トイレの用意がない場合でも、家にあるものを使って緊急で簡易トイレを自作することもできます。
- 便座を上げて便器に45リットルのゴミ袋を入れる
- 便座を下げて、もう1枚ゴミ袋を入れて2重にする
- ゴミ袋の中に丸めた新聞紙や猫砂、おむつなどを入れる
- 使用後は上側のゴミ袋を抜き取り、口を縛ってベランダや庭に保管
- 後日、可燃ごみで処分が可能
このように、簡易トイレは簡単に作れます。
2番目のゴミ袋を入れる際には便座に巻き込むようにすると、ゴミ袋がズレることなく安定して利用できます。
猫を飼っている家庭では猫砂がありますし、赤ちゃんや乳幼児がいる家庭ならおむつを吸収材の代わりに利用できます。
災害時に水が使えなくて通常のトイレ使用ができなくても、代用できる方法があるので上手く活用しましょう。
災害で断水した際にトイレを使用する際の注意点
災害で断水した際には、トイレ使用にも注意が必要です。例えば、大雨で道路が冠水するほどの浸水被害が起きたり、大きな地震が起きたりした場合です。
知らずにトイレを使用したことで逆にトラブルになるケースもあるため、災害時におけるトイレの注意点をまとめました。
大雨の浸水災害では排水が逆流する可能性がある
大雨で道路が冠水するほどの浸水被害が起きたエリアでは、下水道管が雨水と汚水で満杯になっています。
そんな時に、バスタブの水を使ってトイレを流すと、汚水が逆流する可能性が高くなります。
大雨なら必ずそうなるとは限りませんが、冠水するほどの浸水があるならトイレの使用は控えた方がよいです。
地震後のトイレ使用は自治体に確認が必要
大きな地震が起きた後には、トイレの使用には慎重になる必要があります。具体的には震度4以上の地震が起きた場合です。
地震の揺れによって、道路内の下水道管が破損する事故が起きます。このケースでも知らずにバスタブの水でトイレを使用していると、途中でつまってしまい逆流してきます。
厄介なのは、何回かはトイレが使用できるため把握しにくい点です。
大きな地震の後には自治体からトイレ使用について広報がなされるので、ホームページやSNSなどで利用できるか確認しましょう。
使用時はつまらせないよう注意する
断水時にトイレをつまらせてしまうと、トイレが使えなくなるだけでなくそのほかにも悪影響を及ぼします。
汚物が流れず溜まってしまうためトイレの中だけでなく、部屋中に悪臭が漂うこととなり気分が悪くなるなど健康被害が懸念されます。
また、便器から溢れるなどの最悪のケースになると、衛生的な問題が発生し感染症などの病気への心配も高まります。
もしも、マンションなどの共同住宅でトイレが溢れてしまうと、下の階から損害賠償を迫られることにも成り兼ねません。
このようなことから、断水時にトイレをつまらせないことは重要です。
断水時にトイレをつまらせないための工夫
断水時には先のような日常生活への悪影響を及ぼさないためにも、トイレをつまらせない工夫が必要です。
そこでここでは、断水時におけるトイレ使用時の3つの工夫を紹介します。
トイレットペーパーは別途ビニール袋に入れて捨てる
断水時でのトイレ使用では、小便なら最も少ない水で流すことが可能です。
そのため、女性の方の小便時にはトイレットペーパーは流さず、別途ビニール袋に入れて捨てるとつまりを回避できます。
大便時でも同様にできればいいのですが、流石に抵抗のある方も多いでしょう。
従って、大便時のトイレットペーパーの処分方法は「できる方なら、別途ビニール袋で捨てる」ことをおすすめします。
ただ、いつもよりトイレットペーパーの使用量を少なくすると、つまらずに流せる確率がアップします。
数回分をまとめて流さない
排水に使う水がもったいないからと数回分を溜めて、まとめて流すのはトイレがつまるリスクを高めます。
それが小便であっても、溜めるのはよくありません。臭いもこもりますし、細菌が発生するリスクも高まります。
なにより尿を放置するため尿石が発生し、トイレつまりの原因となります。
断水時でも使用する度に、きちんとトイレを流すことは重要です。
必ず適量の水で流す
トイレを使用したら、必ず適量で流さないといけません。
記事内でもお伝えしていますが、小便なら約6リットル、トイレットペーパーを使うなら約8リットルの水で流す必要があります。
流す水が多い分には問題ありませんが、量が少ないと汚水桝まで流れず排水管の途中で溜まってしまいます。
トイレをつまらせないためには、断水時でも適量の水でトイレを流すようにしましょう。
トイレトラブルで困ったら専門業者に相談しよう!
断水時にトイレつまりやその他のトイレトラブルで困ったら、専門業者に直ぐに相談しましょう。
トイレ専門業者なら素人では分からない原因を突き止めて、トイレつまりなどのあらゆるトラブルを確実に解決してくれます。
特に断水時では、自分でトイレトラブルを解決できる方法はほとんどありません。
早く確実にトイレを使えるようにするなら、あれこれ試したり悩んだりするより専門業者への相談が一番です。
専門業者ならどんなトイレつまりも対応可能
断水時のトイレつまりの原因の多くは、排水管の途中で汚物などが溜まることです。
しかしながら、そればかりでなくトイレに固形物を流してしまうケースもゼロではありません。そのため断水時においても、トイレつまりの原因はさまざまになります。
専門業者ならどんなトイレつまりでも、原因を素早く突き止めて解消してくれます。
また、修理後には断水時におけるトイレの流し方もアドバイスしてもらえるので、トイレつまりの再発が防止できます。
断水解除時に起きるトラブルにも柔軟に対応可能
断水解除後の水道管や給水管には空気が溜まっていて、水圧によって押し出された空気によってトイレの器具が破損していまいます。
断水が解除されたなら我慢していたトイレを直ぐに使いたい方は多いはずで、使用後にタンクに水が溜まらないなどの故障は不思議に感じてしまいます。
そんな時でも、専門業者ならプロの知識にて故障個所を見つけ出し、柔軟な対応にて直ぐに修理が可能です。
トイレつまりに困ったら「トイレつまり解消隊」へお任せ
トイレつまり解消隊は、高い技術であらゆるトイレつまりを解消するため、断水時に限らずトイレつまりで困ったなら任せて安心です。
- サービス満足度97.4%
- 作業内容満足度98.9%
- 接客・マナー満足度99.3%
上記の3つの満足度で三冠を継続する、高い信頼を誇るトイレつまり修理業者です。
早朝や深夜も対応可能で、最短20分で駆けつけるスピード対応が魅力!しかも、深夜・早朝の割増料金も不要なので安心です。
お見積りやご相談は無料、早朝・深夜の割増料金などもありませんので、まずは一度ご相談ください。