
リクシルのトイレから水が止まらない!原因や対処方法を詳しく解説
この記事では、リクシルのトイレから水が止まらない場合の対処方法を解説します。
トイレから水が止まらない場合、まずは応急処置をして水を止めましょう。ここでは、水が止まらなくなる原因や、自身で修理可能なケース、修理不能なケースについてもそれぞれ紹介します。
リクシルのトイレから水が止まらず困っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
今週のNo.1
おすすめ優良業者!
トイレつまり専門だから、あらゆるトイレトラブルも任せて安心!業界随一の低価格で、トイレつまりの問題を根本から解決します。作業後のアフターフォローも万全!見積り・ご相談は【完全無料】一都三県・関西エリアに即駆け付けます!
\累計対応件数100万件突破/詳細はこちら
記事の内容
リクシルのトイレから水が止まらない場合の応急処置方法
リクシルのトイレから水が止まらない場合の応急処置方法は、次のとおりです。
- 止水栓を閉める
- 元栓を閉める
- 水が漏れた部分を拭き取る
水が止まらない場合はさらなる被害を防ぐため、まずは水を止めましょう。それぞれの具体的な対処方法について、詳しく解説します。
止水栓を閉める
トイレから水が止まらない場合は止水栓を閉めて、トイレ内への水の供給を停止しましょう。
止水栓はレバーを回して閉めたり、レンチを使って閉めたりします。また、タンクレストイレの場合は、カバーの内側に止水栓が収納されていることもあります。便器やトイレ本体の故障の場合、止水栓を閉めると水が止まる可能性が高いでしょう。
元栓を閉める
止水栓を閉めても水が止まらない場合は、水道管に問題が発生している可能性があります。
自宅の水道の元栓を閉めましょう。集合住宅の場合、自室以外の元栓を閉めないよう注意してください。
なお、元栓を閉めるとトイレ以外への水の供給も止まるため、必要な場合は事前に汲み出すなどして対応しましょう。
水が漏れた部分を拭き取る
水が止まったら、水が漏れた部分を拭き取り、他の部屋への浸水を予防しましょう。
他の部屋に浸水すると家財を濡らす恐れがあるほか、集合住宅の場合は下の階に水が漏れる恐れもあります。他の住民の部屋に浸水すると損害賠償が発生するリスクもあるため、一刻も早く水が漏れた部分を拭き取りましょう。
リクシルのトイレから水が止まらなくなる原因
リクシルのトイレから水が止まらなくなる原因は、主に次のとおりです。
- 配管からの水漏れ
- 部品の劣化や破損
- タンクの不具合
- 便器の破損や不具合
- ウォシュレットの故障や不具合
トイレから水が止まらなくなる原因は多岐にわたるため、正しく原因を確認するのが重要です。それぞれの詳しい原因について、具体的に解説します。
配管からの水漏れ
配管の繋ぎ目がゆるんだり破損したりすると、配管から水が漏れることがあります。また、配管が劣化して傷がつくと、管の本体から水が漏れる可能性もあります。
トイレを使用するたびに配管に水が通るため、配管から水が漏れると水が止まらなくなることもあるでしょう。配管の周辺から水が漏れている場合は、とくに繋ぎ目にゆるみや破損がないかチェックしてみてください。
部品の劣化や破損
ナットやボルトなどの部品が劣化したり破損したりすると、水が漏れる可能性が高まります。ナットやボルトは破損しやすい部位なので、定期的にチェックしましょう。
部品の劣化や破損が見受けられた場合は、新しいものに交換する必要があります。そのまま使用を続けるとさらに重大なトラブルに発展する恐れもあるため、早急に修理しなければなりません。
タンクの不具合
トイレのタンクに不具合があると、タンクから水漏れすることがあります。タンク内には水位を調整する部品があり、部品がうまく機能しないと水漏れの原因になりかねません。
タンク内にペットボトルを入れるなどして誤った方法で節水すると、タンクの不具合が起こりやすくなります。経年劣化で不具合が起こることもあるため、異常がないか定期的に確認してみてください。
便器の破損や不具合
便器本体が破損したり、設置不良などの不具合が起きたりすると、水が漏れることがあります。便器が破損している場合はすぐに使用を中止し、交換を依頼しましょう。便器と床の間から水が染み出している場合は、設置不良や劣化の可能性があります。
ウォシュレットの故障や不具合
ウォシュレットの故障や不具合でも、便器内から水が漏れることがあります。故障が見られた場合は使用を中止し、ウォシュレットから水が漏れる原因を確認してください。
ウォシュレットは取り外しや交換ができるため、必要な場合は検討しましょう。上記に当てはまらない場合や、より詳しい原因や対策を知りたい場合は、下記記事も参考にしてみてください。
便器洗浄水が止まらない場合の対処方法
リクシルのトイレから便器洗浄水が止まらない場合の対処方法は、タンク式トイレとタンクレストイレにより異なります。便器洗浄水が止まらない場合、タンクに問題がある可能性が高いでしょう。
また、タンクに付属している手洗い場から水が止まらない場合も、同様の方法で解消可能です。
タンク式トイレの場合
リクシルのタンク式トイレから水が止まらない場合は、次の手順で対処しましょう。
- 止水栓を閉める
- タンクのふたを開けて水位を確認する
- タンク内の水位が低い場合は、フロートゴムを確認して正常な位置に戻す
- タンク内の水位が高い場合は、水位を調整する
水漏れを防ぐため、必ず止水栓を閉めてから作業しましょう。タンクのふたを開け、水位が低かった場合は、フロートゴムをチェックして正しい位置に戻します。
フロートゴムに異物が引っかかっている場合は、取り除いてください。なお、フロートゴムが破損している場合は交換が必要です。
タンク内の水位が高い場合は、調整ネジやダイヤルを回して水位を調整します。調整方法はトイレのタイプにより異なるため、取扱説明書を参照しながら作業しましょう。
タンクレストイレの場合
リクシルのタンクレストイレから水が止まらない場合は、ケースごとに次の手順で対処してみてください。
状況 | 対処方法 |
---|---|
「流す」を押した後、または自動洗浄後に洗浄水が止まらない |
|
人がいないのに、数分間隔で定期的に洗浄水が流れる | 凍結防止のための「間欠流動」機能をOFFにする |
人がいないのにずっと洗浄水が流れ続けている場合 | 凍結防止のための「流動方式」機能をOFFにする |
洗浄後に水が止まらない場合は、シャワートイレ本体でエラーが発生している可能性があります。一度コンセントを抜いてから再度差し込むと、初期化されて症状がおさまるでしょう。
人がいなくても水が流れる場合は、凍結防止機能がONになっている可能性があります。上記に当てはまらない場合は、リクシル修理受付センターに連絡してみてください。
リクシルのトイレからの水漏れを自身で修理する方法
リクシルのトイレからの水漏れを自身で修理する方法は、主に次のとおりです。
- ナットやボルトを締める
- タンク内の部品を交換する
- ウォシュレットの水抜きをする
それぞれの具体的な修理方法について、詳しく解説します。
ナットやボルトを締める
配管から水漏れしている場合は、レンチなどでナットやボルトを締めましょう。さらなる水漏れを防ぐため、作業前に必ず止水栓を閉めてください。ナットやボルトが破損している場合は、新しいものに交換する必要があります。
タンク内の部品を交換する
フロートゴムなど、タンク内の部品が破損している場合は、正常な水位を保てずに水漏れが発生することがあります。タンク内の部品が正常な位置にあるか確認し、破損している部品がある場合は交換しましょう。
また、タンク内に異物がある場合は取り除き、一度水を流して水位が正常に戻るかチェックしてみてください。
ウォシュレットの水抜きをする
ウォシュレットが故障すると、水が止まらなくなったり便器から水が漏れたりすることがあります。ウォシュレットは凍結予防のために水抜きができるため、取扱説明書に記載の手順に従って水抜きをしましょう。
水抜きをしても水漏れが直らない場合、ウォシュレットや便座本体を交換する必要があります。
自身で修理できないケース
LIXILのトイレを自身で修理できないケースは、次のとおりです。
- 便器が破損している
- タンクレストイレからの水漏れ
- 原因がわからない
便器が破損している場合、すぐに使用を中止して業者に修理依頼をしましょう。また、タンクレストイレは構造が複雑なため、自身では修理が難しいです。
原因不明の場合も無理に自身で修理しようとせず、業者に相談してみてください。
業者にリクシルのトイレ修理を依頼する際の料金相場
業者にリクシルのトイレ修理を依頼する際の料金相場は、次のとおりです。
作業内容 | 修理料金相場 |
---|---|
パッキン交換・調整作業 | 5,000円~15,000円 |
タンク内修理・部品交換 | 8,000円〜15,000円 |
タンクの脱着・部品交換 | 15,000円〜30,000円 |
ウォシュレット修理・部品交換 | 15,000円〜25,000円 |
水が止まらない原因により、修理の料金や作業内容が異なります。なお、業者によっては次の諸経費が発生する場合もあります。
諸経費 | 料金相場 |
---|---|
基本料金 | 0~4,000円 |
出張費 | 0~4,000円 |
廃材処分費 | 無料~15,000円 |
衛生費 | 2,000円~4,000円 |
早朝・深夜割増 | 3,000円~10,000円 |
上記はあくまで目安のため、詳しい修理料金については各業者に見積もりを依頼してみてください。
リクシルのトイレから水が止まらない場合は「トイレつまり解消隊」へ

https://toire-repair.com/
トイレつまり解消隊は、リクシルのトイレから水が止まらない場合もすぐに対応可能なトイレつまり修理業者です。
無理に自分で解決しようとすると、より深刻なトラブルにつながる恐れがあります。トイレつまり解消隊は最短20分で駆けつけ、突然のトラブルにも対応可能です。
お見積りやご相談は無料であり、早朝・深夜の割増料金などもありませんので、まずは一度ご相談ください。