ブログ

トイレの床からじわじわ水漏れする原因は?応急処置や予防方法も解説

トイレの床からじわじわ水漏れする原因は?応急処置や予防方法も解説

本記事では、トイレの床にじわじわと水漏れが広がる原因について解説します。

勢いのよい水漏れではなく少しずつ水が流れている場合、パッキンやナット、ボルトの劣化のほか、ウォシュレットの故障や結露なども考えられます。

応急処置をした後は、なるべく早めに水道修理業者に依頼することをおすすめします。

応急処置の方法や水道修理業者に依頼すべき理由についても、併せて紹介します。

今週のNo.1
おすすめ優良業者!

cta

トイレつまり専門だから、あらゆるトイレトラブルも任せて安心!業界随一の低価格で、トイレつまりの問題を根本から解決します。作業後のアフターフォローも万全!見積り・ご相談は【完全無料】一都三県・関西エリアに即駆け付けます!

\累計対応件数100万件突破/詳細はこちら

トイレの床にじわじわと水漏れが広がる原因

トイレの床にじわじわと水漏れが広がる原因

トイレの床にじわじわと水漏れが広がる主な原因は、次のとおりです。

  • パッキンの劣化・破損
  • ナットやボルトの劣化・破損
  • 止水栓や給水管の不具合
  • タンクや便器の劣化・破損
  • フランジやガスケットの劣化・破損
  • ウォシュレットの故障
  • 寒暖差による結露や尿の漏れ

部品の劣化や破損のほか、ウォシュレットの故障や尿漏れなどの可能性も考えられます。

それぞれの詳しい原因について、具体的に解説します。

パッキンの劣化・破損

パッキンは、給水管や止水栓などの水が通る管の接続部に付属している部品です。

接続部を密結させ、水が漏れるのを防ぐ役割を担います。

パッキンが劣化したり破損したりすると、接続部から水が漏れて床にじわじわと水漏れが広がる一因になります。

接続部から水が漏れても、勢いよく水が吹き出すことはないため、発見が遅れることもあります。

床から水が漏れている場合は、便器と排水管をつなぐ部分などからの水漏れが考えられるでしょう。

パッキンの劣化や破損が原因で水漏れを起こしている場合、新しいパッキンに交換すると解決します。

パッキンは経年劣化により破損しやすいため、定期的にチェックする必要があるでしょう。

ナットやボルトの劣化・破損

止水栓や給水管、便器と便座をつなぐナットやボルトが劣化すると、水漏れが発生することがあります。

床からじわじわと水が漏れている場合は、止水栓や給水管付近のナットやボルトの劣化を疑いましょう。

パッキンと同様に、ナットやボルトのゆるみから発生する水漏れは、気づくのが遅れることもあります。

また、ナットやボルトが劣化していなくても、ゆるみが生じていると水漏れが起こります。

ナットやボルトを締め直したり、劣化や破損した部品を交換したりすると、水漏れを解決できます。

ただし水回りの修理を自身で行うことが不安な方は、水道修理業者に相談してみましょう。

止水栓や給水管の不具合

部品ではなく、止水栓や給水管本体が不具合を起こしている可能性も考えられます。

止水栓の役割は、水の供給を制御して正しい水量に調整することです。

そのため、止水栓による水量の調整ができない場合、勢いよく水が流れ出して床から水漏れが広がる可能性もあります。

給水管はトイレに水を供給する役割を担います。

給水管からの水量が異常をきたした場合にも、じわじわと水漏れが広がる一因になるでしょう。

止水栓が原因の場合、まずは元栓を閉めて水漏れを止めましょう

また、給水管が原因の場合、周辺の部品の劣化や破損がないか確認してみてください。

タンクや便器の劣化・破損

トイレタンクや便器が劣化したり、破損したりすると、間接的に床から水漏れが起こることがあります。

トイレタンクや便器は頑丈なため、通常の使用で破損することはほぼありません。

しかしタンクや便器がかなり古くなっていたり、強い地震が発生したりした場合は、劣化や破損するケースも考えられます。

タンクや便器の劣化や破損は、外側から見ただけでもわかる場合が多いです。

トイレタンクや便器が破損した場合、多くのケースで交換や付け替えが必要になります。

劣化や破損を発見したら、直ちに水道修理業者に依頼しましょう。

フランジやガスケットの劣化・破損

フランジは、便器と床下の排水管を接続する部品を指します。

プラスチックでできているため、劣化や破損すると、床から水漏れする原因になります。

また、ガスケットはフランジに乗せて使用するパッキンで、経年劣化や破損することも考えられます。

ガスケットが正しく接続されないと、床から水漏れが発生するため注意が必要です。

フランジやガスケットの劣化や破損の場合、便器を取り外す作業が必要なため、個人では修理が難しいでしょう。

ウォシュレットの故障

ウォシュレット付きの便座を使用している方は、便座から水漏れする可能性もあります。

ウォシュレットの部品や配管に劣化がないか、チェックしてみましょう。

主な原因はノズルの劣化、温水タンクの破損、操作ボタンの不具合や故障などです。

ウォシュレットから水漏れしている場合、原因が複数考えられます。

自身で原因を特定することが難しいケースもあるため、業者に相談するとよいでしょう。

ウォシュレットが故障した場合、便座本体を交換する必要があるケースもあります。

便座のみの交換であれば費用も抑えられるため、状況が悪化する前に依頼しましょう。

寒暖差による結露や尿の漏れ

部品や本体の破損以外に考えられる原因は、寒暖差による結露や尿の漏れなどです。

寒い時期などに外気との温度差が大きくなると、結露が発生することもあります。

漏れ出た水の量がごく少量の場合は、結露が原因の可能性もあるでしょう。

最近の機種は結露対策が十分整っているため、水漏れかと思うほど結露が発生している場合、防露剤がうまく効果を発揮していない可能性が考えられます。

あまりにも結露がひどい場合は、ハウスメーカーや管理人に相談してみてください。

また、男性が立って排尿している場合、便器の周辺に尿漏れをしている可能性も考えられます。

トイレの床にじわじわと水漏れが広がる場合の応急処置

トイレの床にじわじわと水漏れが広がる場合の応急処置

トイレの床にじわじわと水漏れが広がる場合、次の応急処置を試してみましょう

  • 床の水を拭き取る
  • 止水栓を閉める
  • 防水テープを貼る
  • 賃貸の場合は管理者に連絡をする

それぞれの詳しい応急処置方法について、具体的に解説します。

床の水を拭き取る

まずは、床に漏れた水をぞうきんなどで拭き取りましょう。

新たにじわじわと水が漏れている場合は、トイレ周辺の配管や部品、便器やタンクなどの破損・劣化が考えられます。

新しい水漏れが発生しない場合は、一時的に水漏れが止まっている、または結露・尿漏れが原因の可能性が考えられるでしょう。

床に漏れた水をそのままにしていると、床にシミができたり下の階に漏れ出たりする可能性もあるため、気づいた時点で拭き取ってください。

また、窓や扉を開けて換気をし、空気がこもったりカビが発生したりしないようにしましょう。

新たな水漏れが止まらない場合、ぞうきんやタオルを敷いて一時的に凌ぎつつ、水道修理業者に連絡してください。

止水栓を閉める

止水栓の元栓を閉めると給水が止まり、水漏れの悪化を防げます

ただし止水栓を閉めたままではトイレが使えないため、一時的な処置です。

止水栓を閉めて水漏れが改善される場合、トイレ周辺の部品や配管に破損がある可能性が考えられます。

防水テープを貼る

便器やトイレタンクが破損していたり、便器と床の間に隙間が空いたりして水漏れしている場合は、一時的に防水テープを貼って水漏れを防ぎましょう。

具体的な手順は次のとおりです。

  1. 水が漏れている箇所を特定する
  2. 水漏れ箇所の水分を拭き取る
  3. 防水テープを貼り付ける

まずは水漏れの原因を特定し、なるべく水分を拭き取ります。

続いてテープを適切な長さにカットし、水漏れの部分をすべて覆うようにきちんと貼り付けます

テープは全体を押し付けて密着させると、水が漏れ出にくくなります。

応急処置が終わったら、なるべく早めに修理を依頼しましょう。

賃貸の場合は管理者に連絡をする

賃貸物件のトイレから水が漏れている場合、応急処置をしたあとは管理者に連絡をしましょう。

他の部屋でも同様の事態が起こっている場合、水道設備に問題がある可能性も考えられます。

なお、自分で勝手に破損部分を交換したり直したりすると、管理者とトラブルになる恐れもあるため注意しましょう。

管理者から指示がある場合は従い、なるべく写真や動画などで記録を残すよう心がけてください。

応急処置後は速やかに業者に修理依頼を

応急処置後は速やかに業者に修理依頼を

応急処置を行ったあとは、可及的速やかに水道修理業者に相談してください。

水道修理業者への相談が必要な理由は、次のとおりです。

  • 突然水漏れがひどくなる可能性もある
  • 無理に直そうとすると悪化することも

それぞれの詳しい理由について、具体的に解説します。

突然水漏れがひどくなる可能性もある

じわじわと少量の水漏れだからといって放置していると、突然水漏れが激しくなる可能性も考えられます。

トイレが水浸しになったり、他の部屋が浸水したりすると、生活ができなくなります。

そのため、少量の水漏れの時点で水道修理業者に状況を説明し、確認を依頼しましょう。

水漏れがひどくなったり状況が悪化したりしたあとに依頼すると、費用がかさむ可能性も高まります。

無理に直そうとすると悪化することも

無理に自分で直そうとすると、状況が悪化して深刻な水漏れトラブルに発展する可能性も考えられます。

とくに便器や便座を外したり、給水管などのつなぎ目を締め直したりしようとして失敗すると、激しい水漏れが起こることがあります。

水回りの修理は慎重に行わなければならないため、できる限り水道修理業者に依頼しましょう。

悪化する前に依頼することで、費用も最小限に抑えられます

トイレの水漏れ修理が可能な評判・口コミの良い業者5選!選ぶポイントも解説

じわじわと水漏れが広がる場合は「トイレつまり解消隊」へ

トイレつまり解消隊

トイレつまり解消隊は、トイレのトラブルにすぐ対応可能な水道修理業者です。

Web限定の割引もあり、より安価で修理を依頼したい方にもおすすめです。

じわじわと広がる水漏れでも、突然勢いよく水が漏れ出たり、トイレが使えなくなったりする可能性があります。

お見積りやご相談は無料、早朝・深夜の割増料金などもありませんので、まずは一度ご相談ください。

>>トイレつまり解消隊への無料相談やお見積もりはコチラ