ブログ

トイレにナプキンを流してしまった!トイレつまりの対処法も解説

トイレにナプキンを流してしまった!トイレつまりの対処法も解説

トイレにナプキンをうっかり落としてしまった経験はありますか?

実は、落としたナプキンをそのまま放っておくと深刻な問題に発展してしまうのです。

今回はトイレにナプキンを落としてしまった時の対処法をご紹介します。

今週のNo.1
おすすめ優良業者!

cta

トイレつまり専門だから、あらゆるトイレトラブルも任せて安心!業界随一の低価格で、トイレつまりの問題を根本から解決します。作業後のアフターフォローも万全!見積り・ご相談は【完全無料】一都三県・関西エリアに即駆け付けます!

\累計対応件数100万件突破/詳細はこちら

トイレにナプキンを落とした・流してしまった場合の対処法

トイレにナプキンを落としてしまった場合

トイレに流して良いのは、基本的にトイレットペーパーだけです。

ナプキンは吸水性が良く、水を吸うと膨張します。そのナプキンを流してしまうと、排水管の中で水を吸って訪朝地、トイレつまりを起こしてしまいます。

ナプキンが便器に落ちてしまった場合は、早めに取り出すことが大切です。

ゴム手袋をはめて拾えば、多少は嫌悪感が薄れるはず。ゴム手袋がない場合は、ビニール袋やスーパーやコンビニのレジ袋などをてにはめても大丈夫です。

誤った対処をしてしまうとトイレつまりが悪化してしまうこともあるのです。

 

 

目で見えるところにナプキンがある場合は取り出す

ナプキンはそのまま流してしまうと高確率でトイレをつまらせてしまいます。

 

割りばし等で挟んで拾うこともできます。

落したことに気づかずに流してしまっても、ナプキンが奥まで流れて行かずに手の届く範囲にとどまっていたら、同様の方法でつまみ上げましょう。

これだけで、その後のトイレつまりを回避できる可能性は高まります。

 

トイレにナプキンを落としてしまった場合、決して流してはいけない

トイレにナプキンを落としてしまった場合にしてはいけなのが、「まぁ、これぐらいならいいか」と、拾わずそのまま流してしまうことです。

経血を漏らさない目的で作られたナプキンは、吸水性が非常に高く水に溶けることがありません。

もしも落としたナプキンを流してしまえば、排水管の中などで膨らみ、トイレつまりの原因になってしまうこともあるのです。

 

トイレにナプキンがつまったときの対処方法

トイレにナプキンがつまったときの対処方法

トイレつまりの原因がナプキンである場合は、水に溶けることはないので、ナプキンを取り出す必要があります。

早めに取り出すことで、さらなる深刻なトイレつまりの進行を止めることができます。

つまっているかどうかバケツで便器に水を流して確認

トイレつまりを起こしているかどうかの確認方法は、バケツで便器に水を流してみることです。この時、水の流れ方に注目してください。

水が通常通り流れるようでしたら、ナプキンによるトイレつまりは起こしてないということです。

逆に、水の流れが悪いようでしたら、ナプキンがトイレつまりを起こしている可能性は高まります。

その際は別の対処法がありますので、焦らず、冷静に対処しましょう!

ラバーカップ(スッポン)を使用する

トイレつまりと言えば連想するのは、ラバーカップ(スッポン)ではないでしょうか?便器に押し付けて、引っ張るだけで、トイレつまりを解消できるものです。ラバーカップは、和式・洋式タイプ、また大きさも様々ですのでトイレに合ったサイズを選びましょう。

ラバーカップを押し付けては引っ張るを数回繰り返します。そうすることによって、トイレに詰まったナプキンが吸い出されるといった仕組みです。ナプキンが見えたら取り出してください。

ラバーカップでトイレつまりを直す|スッポンの正しい使い方

 

またナプキンは出てこないが、トイレつまりが直った場合はナプキンは詰まってないと言えます。ラバーカップを使用してもトイレつまりが解消しない場合は次の方法を実践してみてください。

ワイヤーブラシを使用する

上記2つで取れない場合は、「ワイヤーブラシ」を使用する方法もあります。ワイヤーブラシは、長さがありナプキンを取り除くのに効果的な道具です。

ワイヤーブラシは、ホームセンターで販売されています。やわらかめと硬めがありますが、異物を取り除くには硬めのワイヤーブラシが扱いやすいでしょう。長さは2~3mが最も使い易いです。ワイヤーブラシの使い方は次の通りです。

  1. まず、ワイヤーブラシを伸ばします。
  2. らせん状にねじりながらトイレの便器内に入れていきます。
  3. 前後に動かしながら異物を掻き出します。

ワイヤーブラシは細いワイヤーなので、手が届かないところにあるナプキンが取れそうですが、ワイヤーブラシを扱うのはプロでも取り扱いが難しいため、技術と知識がある方はこの方法をおすすめします。

どうしてもナプキンが取れないときは業者に依頼する

上記の方法を試して、ナプキンがトイレの奥に詰まってとれない時は業者に依頼しましょう。

業者に依頼するときは、見積もりを複数の会社から取ってからがおすすめです。金額や、作業時間また工事後のアフターフォロー等も確認すると安心ですね。

ナプキンを流してしまったのに、放置するリスク

ナプキンを流してしまったけれど、そのまま対処せず、放置したらどうなるのでしょうか?

ナプキンはトイレットペーパーのように、時間の経過とともに溶けるということはありません。逆に、水分を取り込んで、外に放出せず、膨らんでしまいます。

排水菅内部、さらにその奥でナプキンが膨張することで、トイレつまりが発生する原因となってしまうのです。

目に見えない場所でのトイレつまりの修理は、修理時間・費用共に膨大になります。

かといって放置しておくと、トイレから水があふれたり、排水管がつまってしまったりします。

最悪の場合、トイレの外にまで水漏れが起こり、床や壁にカビが生えたり、床が腐ったりすることも。

さらに、集合住宅の階上にお住まいなら階下のお家に水が漏れて、賠償問題にまで発展しまう恐れがあるのです。

どんなトラブルについてもいえることですが、トラブルに気づいた時点で対処すれば、修理時間も、修理費用も抑えることができます。

ナプキンを流してしまった、ナプキンがつまってしまったかもしれないと気付いた時点で即座に対処して、自分では修理できないと判断した時点で、修理業者に依頼しましょう。

 

トイレつまりの直し方(完全版)|症状や原因別の自力修理法

ナプキンを流してしまった場合の修理料金の相場

ナプキンを落としてしまった、気づかず流してしまった場合、まずは自分で対処してみてください。

ただ、排水管の奥にまで流れて、つまってしまった場合、自分では対処できない場合は自力での解決は非常に困難です。迷わず、修理業者に依頼しましょう。

修理業者に、ナプキンによるトイレつまりの修理を依頼するときの、費用相場を表にまとめましたので、業者に依頼するときの参考にしてください。

作業内容料金相場
軽度のトイレつまり解消作業5,000円~
専用器具を使ったトイレつまり解消作業7,000円~
便器を取り外したトイレつまり解消作業10,000~30,000円
配管の清掃作業7,000~15,000円

※ 同じ内容の修理でも、現場の状況などによって修理料金は変動します。

※ 上記の料金のほかに、部品代、早朝・深夜割増料金、出張費などがかかる場合もあります。

※ 修理を依頼する前には、きちんと見積もりを取りましょう。

※ 料金相場を知っておくことによって、法外な料金を請求されることを防ぐことができます。

ナプキンが落ちてしまった場合の対処法まとめ

今回は、ナプキンがトイレに落ちてしまった場合の対処法をご紹介しました。トイレは毎日使用する場所なので、トイレつまりが起きてしまうとパニックに陥ってしまわず、落ち着いて対処法を試してみましょう。

ナプキンが落ちてしまってすぐ取り出すとトイレつまりにはなりませんが、うっかり流してしまった場合は、すばやく対処することが大切です。トイレにナプキンが落ちて、流してしまった場合のポイントをまとめました。

  • トイレにナプキンを流してしまった場合、バケツの水をながして水が流れるかどうか確認する。
  • 流れずトイレつまりになった場合は、ラバーカップやパッコンバーを使用する。
  • それでもトイレつまりが解消しないときは、ワイヤーブラシを使用する。
  • どうしても奥につまってトイレつまりが解消しない時は、業者に依頼する。

ナプキンによるトイレつまりは、トイレットペーパーなどの溶けやすいものがつまるよりも深刻な状態です。間違った対処法をしてしまうと、トイレつまりを悪化させてしまい修理費のほうが高くなってしまうこともあります。

普段からトイレの後は、トイレ内を確認してから水を流しましょう。トイレつまりを起こさないためにもナプキンが落ちない場所に置くなど、トイレ内を綺麗に整理整頓するの予防につながりますので、日々の生活から気をつけましょう!

ナプキンを流してしまったときは、「トイレつまり解消隊」におまかせ!

ナプキンを流してしまって修理を依頼する場合は、「トイレつまり解消隊」におまかせ!

トイレにナプキンを詰まらせてしまって、自分ではどうしようもなくなった時には、迷わず、修理業者に依頼しましょう。

修理業者の中では、「トイレつまり解消隊」がおすすめです。名前が体を表す通り、トイレつまりを即解決してくれる、心強い業者です。

急なトイレのトラブルに、電話一本で駆け付けてくれます。最短20分で現場到着です!

「トイレつまり解消隊」では、豊富な経験と技術で、その場のトラブルの解消に努めます。さらに、10年後、20年後の未来まで見据えた施工をしています。アフターメンテナンスも万全です。

電話で「ホームページを見た」と伝えるだけで、WEB限定割引クーポンゲットで、2,000円割引されます。※5,000円以上の修理の場合

トイレにナプキンを詰まらせて困っているなら、そのままにしないで、「トイレつまり解消隊」に相談しましょう。

【格安】トイレトラブルの解決なら、「トイレつまり解消隊」のおまかせ!