ブログ

トイレの水が流れない!原因と対処法、修理依頼の判断目安

トイレの水が流れない!原因と対処法、修理依頼の判断目安

本記事ではトイレの水が流れず困っている場合の、対処法について解説します。

トイレの水が流れなくなる原因や自力で対応できること、故障にともない業者に相談すべきか判断する基準などについても紹介します。

トイレの水が流れない、流れが弱いと不安に感じているかたは、ぜひ参考にして下さい。

>>すぐにでも対処法を知りたいかたはこちら!

>>今すぐ業者への相談を検討しているかたはこちら!

今週のNo.1
おすすめ優良業者!

cta

トイレつまり専門だから、あらゆるトイレトラブルも任せて安心!業界随一の低価格で、トイレつまりの問題を根本から解決します。作業後のアフターフォローも万全!見積り・ご相談は【完全無料】一都三県・関西エリアに即駆け付けます!

\累計対応件数100万件突破/詳細はこちら

トイレの水が流れないおもな原因

トイレの水が流れないおもな原因

トイレの水が流れない場合、大きく分けて3つの原因が考えられます。

  • 給水管の問題(水が供給されない)
  • トイレタンクの部品の不具合
  • トイレ本体の問題

それぞれより詳しい原因について解説していきましょう。

給水管の問題

そもそも、トイレに適切な量の水が供給されていない場合、トイレの水は適切に流れません。

水が供給されない場合、以下のような原因が考えられます。

  • 止水栓が閉まっている
  • 給水管の破損やつまり

普段トイレが問題なく使えている場合であれば、可能性としては低いですが、念のため確認しておくとよいでしょう。

トイレタンクの部品の不具合

トイレタンク内の不具合

じつはトイレの水が流れない原因の多くは、トイレタンク内部の部品の不具合にあります。

これらの問題の多くは、部品の交換や調整で解決できます。

ボールタップの故障

ボールタップ

ボールタップは、トイレタンクに水を供給する重要な役割を担っています。ボールタップが故障すると、トイレの水が流れなくなる大きな原因となります。

ボールタップには浮き球(フロートボールやフロート部)など、トイレタンク内の水位を適切にするための装置などがついています。このパーツがうまく動作しないと、タンク内に十分に水をためることができなくなってしまうのです。

またボールタップと給水管をつなぐ給水バルブに不調が起こる場合でも、十分にタンク内へと水が供給されなくなってしまうこともあります。ボールタップが原因で十分に水が流れない場合は、いくつか原因が考えられるため慎重に調査が必要です。

オーバーフロー管の破損

トイレタンクの中には、水位が一定以上になると余剰の水を排出するオーバーフロー管が設置されています。この管が破損していると、トイレの水が流れなくなる可能性があります。

 

オーバーフロー管の破損パターンには、主に2つのケースあります。

1つ目は、管自体に亀裂や穴が開いてしまい、水が漏れ出す場合です。経年劣化や何らかの衝撃が原因で起こります。

2つ目は、管の先端部分が外れてしまい、排水経路が遮断される場合です。この状態だと、タンク内の水位が上がり続け、一定量以上の水が溜まらなくなってしまいます。

排水弁につながる鎖(チェーン)の不具合

トイレタンクの中には、レバーを引くと排水弁を開ける仕組みがあり、その排水弁とレバーをつなぐ役割を果たすのがチェーンです。このチェーンに不具合があると、排水弁が適切に開閉できず、トイレの水が流れなくなります。

 

チェーンの不具合にはいくつかのパターンがあります。

まず、チェーンが伸びきって弛んでしまい、排水弁を十分に開けられなくなる場合です。また、チェーンが切れてしまえば、排水弁を開く動作自体ができません。

逆にチェーンが短すぎて、排水弁を完全に閉じられない状態になると、タンクの水が常に流れ続けてしまいます。さらに、チェーンがねじれたり絡まったりして、スムーズに排水弁が開かなくなってしまう場合もあります。

トイレ本体の問題

トイレ本体の問題

給水や排水(トイレタンク内)以外に問題が起こり、水が流れにくくなってしまうケースもあります。

手洗いボウル内の異物によるつまり

トイレボウルや手洗い器内にゴミや異物がつまると、トイレタンク内に水が給水できなくなることがあります。タンク内に水が溜まらないため、トイレ便器内へ水が流れてこなくなってしまうのです。

このようなケースでは手洗い管から出た水がタンク内に流れず、そのままあふれてしまうためすぐにわかるでしょう。取り除ける場合は、異物を取り除けば解決します。

便器と排水管の接続部の不具合

トイレの便器と排水管の接続部分にガスケットの劣化や亀裂、ゆるみなどの不具合があると、水が流れなくなる可能性があります。 この接続部分からの水漏れにより、排水管内の空気が流入し、サイフォン現象が起きなくなるためです。

接続部分の不具合は、トイレの設置時の施工ミスや、長年の使用による劣化が原因で起こります。 排水管の詰まりなどとあわせて、この接続部の不具合が水が流れない原因になっていることもあります。

目視で接続部分の異常がわかる場合もありますが、専門の業者に点検を依頼するのが確実です。接続部の修理や便器の取り換えが必要になる場合があります。

タンクレストイレの停電や故障による問題

タンクレストイレは、水を流すために電磁弁を使用しているため、停電時には水が流れなくなります。電磁弁は電気で作動するため、停電すると開閉ができなくなるのです。

一部のメーカーでは、手動レバーを使って一時的に水を流せる機種もありますが、基本的にはタンクレストイレは停電時に使用できません。

また、タンクレストイレ本体や電磁弁、配管などに故障があると、停電していなくても水が流れなくなる可能性があります。電磁弁の故障、配管のつまり、便器と排水管の接続部の不具合などが考えられます。

タンクレスタイプのトイレのつまり|つまりの原因と上手な対処方法

トイレの水が流れない原因別の対処法

原因がよくわからない状態では、対処の使用がありません。

まずは各種チェックを行い、どのような原因で水が流れないのかおおよその理由を探っていきましょう。

止水栓と給水管のチェック

まずはトイレに正しく水が供給されているかチェックします。

チェックすべき項目は主に以下の2点です。

  • 止水栓が開いているか確認
  • 給水管の破損やつまりがないか確認

それぞれ詳しく確認方法を解説します。

止水栓が開いているか確認

トイレに水が流れない原因として、まず確認すべきは止水栓の状態です。

止水栓は、トイレの給水管に取り付けられた開閉弁で、通常は開いた状態になっています。

止水栓が閉まっていると、タンクに水が供給されなくなるため、レバーを引いても水が流れなくなります。

そのため、まずは止水栓が開いているかを確認する必要があります。

止水栓の位置は、トイレの壁側や床の近くにあることが多く、形状は丸い形やハンドル型になっています。止水栓を手で回して開けば、タンクに水が入り始めるはずです。

 

止水栓が開いていても水が流れない場合は、メーターボックス内の主止水栓を確認しましょう。主止水栓が閉まっていると、家全体に水が供給されません。主止水栓も反時計回りに回して全開にしてください。

給水管の破損やつまりを点検

給水管が破損している場合、水漏れを伴うことがあります。壁や床が濡れている、水道メーターが回っているのに蛇口から水が出ないなどの症状がある場合は、給水管の破損を疑ってください。

給水管の破損やつまりは、専門的な知識と技術が必要な修理となります。素人が給水管を修理しようとすると、かえって損傷を広げてしまう恐れがあります。給水管の破損やつまりが疑われる場合は、速やかに修理業者や水道局に連絡して、点検と修理を依頼しましょう。

まずは目視で給水管を確認し、ひび割れや変形がないか点検します。給水管に異常がみられた場合は、専門業者に修理を依頼するのがおすすめです。

トイレタンクの調整と修理

トイレタンクの調整と修理

可能であれば、トイレタンク内のチェックも行います。

自身で修理できそうな範囲であれば、部品の交換なども試みてみるのもありです。

ボールタップのフロート玉やフロートの位置を調整

トイレタンクの中にあるフロートボール(浮き球)の位置が適切でないと、水が流れなくなる可能性があります。フロートボールは水位を自動で調節する役割があり、正しい位置に設定されていないと、タンクに十分な水が溜まらず、レバーを引いても水が流れません。

具体的には、フロートボールが低すぎる位置で止まってしまうと、十分な量の水がタンクに溜まらないため、流す水の勢いが弱くなります。逆にフロートボールが高すぎる位置だと、水が溢れ出してしまう可能性があります。

フロートボールの位置を調整するには、以下の手順を試してみましょう。

  1. タンクの中を確認し、フロートボールの位置と水位を確認します。
  2. フロートボールの高さ調整レバーやロッドを動かし、フロートボールの位置を上下に調整します。
  3. 適切な水位になるよう、フロートボールの位置を調整します。
    通常は、フロートボールが最大に上がった時に給水が止まる位置が適切です。

フロートボールの位置を調整しても改善しない場合は、フロートボールやボールタップ(給水弁)の交換が必要な可能性があります。

給水バルブを交換

トイレタンクの給水バルブ(フィルバルブ)が故障していると、水が流れなくなる可能性があります。給水バルブは経年劣化や不具合で正常に作動しなくなり、タンクに十分な水が入らなくなるためです。

 

給水バルブを交換する手順は以下の通りです。

  1. 止水栓を閉めて給水を止め、タンクの水を流し切ります。
  2. タンクの蓋を外し、古い給水バルブを固定している止めナットを外します。
  3. 古い給水バルブを取り外し、新しい給水バルブを準備します。
  4. 新しい給水バルブの高さを調節し、オーバーフロー管の1インチ上になるよう設定します。
  5. 新しい給水バルブをタンクに取り付け、止めナットで固定します。
  6. 給水ホースを新しい給水バルブに接続し、止水栓を開けます。
    給水バルブを交換した後は、漏れがないか確認し、フロートの位置や水位を適切に調整します。

オーバーフロー管を修理・交換

トイレタンクのオーバーフロー管が破損していると、水が流れなくなる可能性があります。

オーバーフロー管は、タンク内の水位が一定以上になると余剰の水を便器に流す役割があるため、この管がつまったり折れたりすると、正常に水が流れなくなります。

 

オーバーフロー管の破損を確認する手順と交換方法は以下の通りです。

  1. タンクの蓋を開け、オーバーフロー管を目視で確認します。折れやつまりがないか点検します。
  2. オーバーフロー管に異常がある場合は、新しい管に交換する必要があります。
  3. 古い管を外し、新しい管を取り付けます。管の長さを調整し、便器の排水口に差し込みます。

オーバーフロー管の交換作業は比較的簡単ですので、試してみるのもよいでしょう。

排水弁につながる鎖(チェーン)の交換

トイレタンクの中には、レバーを引くと排水弁を開ける鎖(チェーン)が付いています。この鎖が切れたり伸びすぎたりすると、排水弁が完全に開かず水が流れにくくなります。

鎖の交換は比較的簡単な作業です。

  1. タンクの中の水を抜き、古い鎖を外します。
  2. 新しい鎖をホームセンターなどで排水弁用のものを購入
  3. チェーンの長さは排水弁から適度な余裕を持たせ、しっかりと固定する
  4. 最後に水を流して動作確認を行えば完了

 

いずれも自分で修理するのが難しい場合は、専門業者に修理を依頼することをおすすめします。

無理に作業を行うと、トラブルの原因になる可能性があるためです。

トイレタンクの内部は複雑な構造をしているため、適切な修理が必要になります。

作業が難しそうだと感じたときは、無理をせず水道修理業者に相談するようにしましょう。

トイレタンクに水がたまらない時の原因と直し方

こんな時は水道修理業者に相談

こんな時は水道修理業者に相談

トイレの水が流れないなどトイレのトラブルが発生した場合、以下のようなケースに当てはまる時は水道修理業者に相談することをおすすめします。

トイレの水が流れない原因が特定できない場合

トイレの水が流れない原因を自分で特定することが難しい場合は、水道修理業者に相談するのが賢明です。

トイレの構造は複雑で、素人が手を加えると大きな被害につながる可能性があります。経験豊富な専門家なら、原因を的確に特定し、適切な修理方法を提案してくれます。

 

また、水漏れなどの深刻な問題が潜んでいる可能性もあります。素人目では見落としがちな箇所を、専門家は確実にチェックしてくれます。早期発見・早期対処により、大がかりな修理を防ぐことができます。

トイレのトラブルは放置すると、水道代がかさむ問題や家屋への被害が大きくなる恐れがあります。

自力で解決できない場合は迷わず専門家に依頼しましょう。

部品交換が必要な場合

トイレの水が流れない原因として、部品の劣化や破損が考えられます。

特に、フラッシュバルブやパッキン、ボールタップなどの可動部品は消耗品です。長年の使用で摩耗が進み、水漏れや作動不良を引き起こします。

 

素人が部品を交換するのは難しく、誤った取り扱いでトイレ本体を破損するリスクがあります。水漏れの原因がわからない場合も同様です。

部品交換が必要そうならば、安全を期して水道修理業者に依頼することをおすすめします。専門家なら適切な部品を選び、確実な作業で修理してくれるでしょう。

大がかりな工事が必要そうな場合

大がかりな工事が必要そうな場合

トイレの水が流れない原因として、配管のつまりや腐食、トイレ本体の老朽化なども考えられます。

これらの場合、単なる部品交換では解決せず、配管の入れ替えや設備の更新など、大がかりな工事が必要になる可能性があります。

 

素人が行うと、さらなる被害を引き起こしかねません。大規模なトイレ工事は、確かな専門知識と経験を持つ水道修理業者に依頼するべきでしょう。

専門家なら、適切な判断と安全対策のもと、確実な作業を行ってくれます。費用は高くつきますが、拙速な対処で二重三重の出費を強いられるよりはるかにマシです。

大がかりな工事が必要そうであれば、早めに専門家に相談することが賢明な選択となります。

タンクレストイレなど電気系統の故障

近年のトイレには、自動洗浄や温水洗浄などの電気系統が搭載されているものがあります。

タンクレストイレやウォシュレット型などがその一例です。こうした電気系統に不具合が生じると、フラッシュバルブが開かずに水が流れなくなる可能性があります。

 

電気系統のトラブルシューティングや修理には専門的な知識が必要です。素人が無理に直そうとすると、さらなる故障や感電の危険もあります。

電気関係の不具合が疑われる場合は、安全を期して水道修理業者に相談するのが賢明でしょう。

専門家なら的確な原因究明と適切な修理対応が期待できます。

タンクレスタイプのトイレのつまり|つまりの原因と上手な対処方法

対処法を試しても改善されない場合

トイレの水が流れない問題に対し、本記事で紹介したさまざまな対処法を試しても改善が見られない場合は、専門家に相談するのが賢明です。

素人が無理に直そうとすると、さらなる故障や水漏れ、大がかりな修理につながる可能性があります。

 

トイレの構造は複雑で、原因の特定が難しい上に、適切な修理方法を誤ると家屋や設備に深刻な被害が及ぶリスクがあります。

経験豊富な水道修理業者に依頼すれば、確かな専門知識と技術力で的確な原因究明と修理対応が期待できます。

費用はかかりますが、拙速な対処による二次被害を防げるメリットは大きいでしょう。

トイレの水漏れ修理が可能な評判・口コミの良い業者5選!選ぶポイントも解説

トイレの水が流れないときは「トイレつまり解消隊」へ相談を

トイレつまり解消隊トイレの水がうまく流れないときは、トイレ修理を専門とする水道修理業者のトイレつまり解消隊がおすすめです。

急なトイレトラブルも迅速に対応。原因をしっかりと突き止め、根本から修理を行うため安心して任せられます。

お得なキャンペーンの活用でよりお安く安全にトイレつまりの修理が可能!各種水漏れの相談もOKです。

出張見積もり費は完全無料、早朝・深夜の割増料金などもありませんので、まずは一度ご相談ください。

>>トイレつまり解消隊への無料相談やお見積もりはコチラ

 

トイレの水が流れない原因と対処法・予防法に関するよくある質問

タンク内の部品、自分でも交換できますか?
フロートバルブ、給水管、ボールタップなどの部品交換の場合は可能ですが、それ以外の部品交換については業者さんに頼まれたほうがおすすめです。
フロートバルブの交換方法を教えてください。
まず、止水栓もしくは元栓を閉めます。タンクの蓋を外して、レバーの先端に付いている金具とフロートバブルのチェーンを外します。ゴムフロートを外して取り出して、新しいゴムフロートを取り付けます。
タンクに繋がる給水管の交換方法を教えてください。
まず止水栓を閉めましょう。タンクのフタを外して、給水管を取り外します。取り付けナットはモンキーレンチでタンク側のナットから外してください。そして、パッキンを交換します。最後に、給水管を取り付けます。
トイレタンクのフタひび割れ入ってしまった場合はどうしたらいいですか?
軽度のひび割れであれば、陶器用のヒビ割れ補修ボンドを使ってみてください。
陶器用のヒビ割れ補修ボンドを使う時の注意点を教えてください。
接着するたびに、破片は固定し、十分に乾燥させる必要があります。