ブログ

トイレがつまった時の対処法~原因を3つに分けて解説

トイレがつまった時の対処法~原因を3つに分けて解説

毎日使用するトイレだからこそ、トイレがつまってしまってもすぐに行える対処法を覚えておくと便利です。放っておいても解決することもありますが、逆に業者でないと対応をすることが難しくなってしまう場合もあります。そうならない為にも今回は、トイレがつまってしまった場合の対処法についてご紹介します。

今週のNo.1
おすすめ優良業者!

cta

トイレつまり専門だから、あらゆるトイレトラブルも任せて安心!業界随一の低価格で、トイレつまりの問題を根本から解決します。作業後のアフターフォローも万全!見積り・ご相談は【完全無料】一都三県・関西エリアに即駆け付けます!

\累計対応件数100万件突破/詳細はこちら

トイレつまりを引き起こす3つの原因

トイレがつまってしまう原因は、大きく3つに分けられます。

  • 本来トイレに流してもよいものがつまってしまった場合
  • トイレに流すべきではないものを流してしまった場合
  • 原因不明のトイレつまり

それぞれ具体的にどのような原因があるのか、もう少し詳しく紹介しましょう。

本来トイレに流してもよいものがつまってしまった場合

本来トイレに流しても問題ないようなものでも、場合によってはトイレをつまらせてしまう場合があります。

たとえば以下のような原因によるものです。

  • トイレットペーパー
  • 排泄物
  • 嘔吐物
  • 食品(カップラーメンの残りなど)
  • 流せるおそうじシートやおしりふきシート
  • 流せるトイレブラシ
  • 流せるタイプの猫のトイレ砂
  • 掃除後の汚れた水

食品などは微妙なところですが、トイレットペーパーや排泄物などは、通常トイレにながすのが普通のものです。しかし一度に大量に流してしまうケースや、尿石によって配管が狭まっているなどの条件によっては、トイレをつまらせてしまうこともあります。

そのほかの流せる○○といった商品も、まったく水に溶けないというわけではありませんが、トイレットペーパーに比べるとやはり溶けにくい性質があります。一度にまとめて流してしまうことでトイレをつまらせてしまう原因となってしまうのです。

このようなものをつまらせてしまった場合、軽度なつまりであれば自力でつまりを解消できる場合もあります。状況に応じて適切に対処することが大切です。

トイレに流すべきではないものを流してしまった場合

本来はトイレに流すべきではないものを流してしまったことにより、トイレがつまってしまうケースも少なくありません。

たとえば以下のようなものをうっかり便器に落としてしまったケースや、流してはいけないと認識していなかったケースなどが該当します。

  • おそうじシート
  • おしりふきシート
  • ティッシュペーパー
  • タバコの吸い殻
  • 生理用品(ナプキンやタンポン)
  • 給水パット
  • オムツ
  • スマートフォン
  • おもちゃ
  • プラスチック製品

これらに共通しているのは、どれも水に溶けない性質のものという点です。排水管の奥の方で引っかかり、いつまでたっても溶けることがありません。そこにトイレットペーパーや排泄物などが重なることで、トイレをつまらせてしまうのです。

またおむつや給水パットなどは、水分を含むことで膨れ上がりあっという間に排水管をふさいでしまいます。こうした水に溶けないものを流してしまった場合は、自力での解消が難しくなります。無理に何とかしようとすると、つまりを悪化させてしまうこともあるため注意が必要です。

原因不明のトイレつまり

トイレをつまらせてしまっている原因がはっきりしている場合は対処の使用もありますが、そうでない場合は注意が必要です。誤った方法で対処してしまうことにより、状況を悪化させてしまうこともあるためです。

原因がわからない場合は、無理に自力でなんとかしようとしないことが大切です。

  1. まずは少し時間をおいて様子を見る
  2. 推移に変化が見られない場合にはプロに相談する

といったステップがポイントになります。プロの水道修理業者に依頼すれば、どういった原因でつまっているのか調査してもらうことも可能です。

トイレに流せるものをつまらせてしまった場合の対処法

トイレットペーパーや排泄物、流せるタイプのシートなどが原因でトイレをつまらせてしまった場合には、自力でつまりを解消させられる場合があります。専門業者に依頼する前に、まずはいくつか対処法を試してみるのもよいでしょう。

時間を置いてみる

トイレットペーパーの場合は、時間を置いてから流すことで繊維が溶けてバラバラになっています。繊維がバラバラになっているとトイレを流すだけで簡単につまりを解消することが出来ます。

ただ放置しているだけでは不十分では?と思われる場合は、アルカリ性のトイレ洗浄剤を排水口へ流しいれてから放置することをおすすめします。アルカリ性の洗浄剤には、排泄物やトイレットペーパーのようなタンパク質の溶解を助ける効果があります。お掃除用の洗剤でも構いませんので、流しいれた状態で30分ほど放置して様子をみてみるのもありでしょう。

バケツにぬるま湯を汲んで流してみる

最初に行う方法として、バケツにお湯を汲んで流す方法があります。使用するお湯の温度は40〜50度程度のぬるま湯にしてください。ぬるま湯を流すことにより、トイレットペーパーの繊維が解けやすくなり、水流で排水口から流れていきます。ただし、温度の高いお湯をトイレに流すと便器が割れてしまう場合があります。使用するお湯の温度は50度以下にするようにしましょう。

ぬるま湯を使ったトイレつまりの直し方|2つの方法

 

スッポンやラバーカップを使ってつまりを取り除く

スッポンやラバーカップなどのアイテムを使い、トイレットペーパーなどのつまりを取り除く方法も効果的です。ホームセンターやコンビニなどでも購入できるので、常に置いておくと安心です。

使い方も非常に簡単です。スッポンのラバーを排水口にぴったりかぶるようにし、ゆっくり通して真空状態にします。あとは一気に上へ引き上げるだけです。真空状態からスッポンを引き上げることで、排水口奥につまったものが引き上げられてつまりが取れる仕組みです。

スッポン以外にも真空式パイプクリーナーというアイテムも、同様の仕組みでトイレのつまりを取り除いてくれます。

 

各種シートやティッシュペーパーが原因のつまりの場合

おしりふきシートやおそうじシート、ティッシュペーパーなどは水に溶けにくい素材でできています。排水口の奥でつまらせてしまうと、取り除くのが困難になる場合もあります。

このようなものをつまらせてしまった場合、以下の対処法はつまりを悪化させてしまうこともあるためNGです。

  • トイレの水を何度も流す
  • バケツに水を汲んで流す
  • ワイヤーなどでつまっているものを押し込む

自力でできる方法として有効なのは、つまりを便器側へと引き上げる方法です。自力で解消させたい場合は、スッポンや真空式パイプクリーナーなどを活用しましょう。

 

ナプキンや吸水パットを落とした場合

ナプキンやパットをトイレに落としてしまった場合は、すぐに取り出す必要があります。特にパットは吸水ポリマーを使用しているので、すぐに取り出さないと取り出せなくなってしまいます。吸水ポリマーは水を吸収すると大きさが2倍にも3倍にも膨れ上がってしまいます。見える位置にある場合には、手袋をしてすぐに取り出してください。

ナプキンやパットをトイレの中に落としてしまった場合には、水を流すことだけは絶対に行わないでください。万が一見えない位置に沈んでしまった場合には、ワイヤーブラシを使用して取り出しましょう。ワイヤーブラシを使用するのは、慣れていないと難しいです。そんな時には、ラバーカップ(スッポン)やパッコンバーを使用してください。トイレにつまっていたナプキンやパットが吸い出されて簡単に取り出すことのできる所に出てきます。

 

トイレつまりの直し方(完全版)|症状や原因別の自力修理法

 

スマホやおもちゃなどの固形物を流してしまった場合は?

固形物を流してしまった場合は、残念ながら自力でつまりを解消させることは困難です。自力でやろうとすることでかえって状況を悪化させてしまうこともあります。

固形物を流してしまった場合は水を流さず、すぐに専門の水道修理業者に相談することをおすすめします。場合によっては便器を取り外したうえで、つまりの原因となっているものを取り除く作業が必要です。

 

原因不明のトイレのつまりの場合はどうしたらいい?

何もしていないのにトイレを流してみるとつまっていることもあります。そういった場合には、まずは原因を見つける所から始めます。以下の手順で行なってトイレのつまりを解決してください。

  1. 排水口の水をできるだけ汲み出しておく
  2. ゴム手袋とビニール袋をつけてトイレに手を入れて手に触れるものがあれば引き抜く
  3. バケツに汲んだぬるま湯を少しずつ流してみる
  4. ラバーカップやスッポンを使用してみる

水位が上がっている状態で水を一気に流してしまうと、水があふれてしまう場合があります。このような場合は、自力での対処が難しいケースとなります。

それでも原因がわからない場合は業者に依頼をする

上記の方法を試してみて、手の届かない場所に何かがつまっていたり、原因がわからない時には業者に依頼をしましょう。業者に依頼する場合には、インターネットで見積もりをすることが出来ます。

見積もりをする場合には、複数の業者からしてください。費用もそうですが、工事の日程やその後のフォローも含めて検討してください。

おすすめの業者は、「水道局指定工事店」です。万が一、何かトラブルが起きても水道局へ相談をすることも出来ます。水道局指定工事店は、アフターフォローがしっかりとしているところが多いあります。

 

原因不明・解消が困難な場合はトイレのつまり解消隊におまかせください!

原因不明・解消が困難な場合はトイレのつまり解消隊におまかせください!

自力でのトイレつまり解消がむずかしい時や、つまりの原因が特定できずお困りの際は、トイレのつまり解消隊へご相談ください。

トイレのつまり解消隊は、トイレのトラブル専門の水道修理業者です。

あらゆるトイレつまりや水漏れの問題にも、迅速丁寧・適切に対処いたします。

事前見積もりとわかりやすい説明を徹底して行っているので、業者に相談したことがないという人でも安心!

お見積りや相談は無料ですので、トイレつまりでお困りの際はいつでも遠慮なくご相談ください。

店舗名トイレのつまり解消隊
無料サービス見積もり無料、深夜早朝割増なし
サービス内容トイレのつまり、水漏れその他のトラブル解消
ウォシュレットの取り付け・交換・修理
料金目安基本料金+作業料金+出張費
トイレのつまり(簡単作業):1,000円~
トイレのつまり(専用器具使用):3,000円~
便器に物を落とした:5,000円~
営業時間7:00~21:00 年中無休
支払い方法現金・銀行振込
対応エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
大阪府、奈良県、兵庫県、滋賀県
キャンペーン情報Web限定割引クーポン:2,000円割引
リピーター割引:15%OFF
公式サイトURLhttps://toire-repair.com/

 

トイレがつまった時の対処法まとめ

今回はトイレがつまった時の対処法をご紹介しました。トイレは毎日使用するので、つまってしまうことも多々あります。トイレがつまった時にも慌てないできちんとして対処をすることですぐにつまりを直すことが出来ます。

トイレがつまってしまった場合は、トイレットペーパーを流してしまった場合など、時間が解決してくれる場合もあります。反対に吸水ポリマーのあるパットの時には早めの対処をしないと取り出すことが出来なくなります。トイレがつまった時にはすぐに対処するようにしましょう!

トイレは毎日使用する場所ですので、トイレの中にものを落とさないように整理整頓を心掛けましょう。使用後はフタを締めるなどの予防も効果的です。快適にトイレを使用することができるように、定期的に掃除をすることもトイレのつまりを防ぐ予防にもなります。

 

トイレがつまった時の対処法に関するよくある質問

バケツを使うときのコツを教えてください。

コツとしては、できれば高い所からゆっくりとお湯を流すことです。また、排水口へ直接お湯が流れるようにしたほうがいいです。
バケツの使い方はこちら

ラバーカップを使う時のコツを教えてください。

ラバーカップのゴムの部分全部、水に浸かって、ゆっくりとラバーカップを押し込んで、もう押し込めないところまで押したら、勢いをつけてグッと引っ張ります。

ラバーカップは和式トイレに使えますか?

ラバーカップは3種類があります。それぞれ和式用・洋式用・節水型トイレ用です。しっかり区別して購入するようにしてください。

パッコンバーの使い方を教えてください。

パッコンバーの使い方は、簡単です。パッコンバーをそっと押して便器に密着させて、すっと引くだけです。

ラバーカップ以外におすすめの道具ありますか?

固形物は比較的浅い場所にある場合はマジックハンドもおすすめです。

液体洗剤、針金ハンガー、ワイヤーなどの道具もおすすめです。