トイレのつまりはある日突然やってきます。トイレに何か物を落とした時や、ポコポコと音がする時、水の流れが悪い時など、トイレのつまりの原因となります。若い人では、トイレがつまったって言う経験が無いとなかなか自分で、つまりを解消したことはないでしょう。
あなたなら、トイレがつまった時、どうやってつまりを解消しますか?この記事では、トイレのつまりを解消することができる真空式パイプクリーナーについて、その原理や、清掃方法はもちろん、最近に人気のメーカーなど紹介していきます。トイレがつまりそう、つまったという方は、是非、参考にしてみてください。
記事の内容
真空式パイプクリーナーってなに?
そもそも真空式パイプクリーナーとはどのような商品なんでしょうか?真空パイプクリーナーとは、トイレ、お風呂、台所、洗面台など、水回りの排水管のつまりを解消する用具です。排水管や排水パイプのつまりを解消することから「真空ポンプ」なんて呼ばれることもある商品です。
つまりを解消する原理
真空式パイプクリーナーの形状はさまざまありますが、基本的な原理は、つまった排水管の口にクリーナーの先端ラバーノズルをしっかりと密着させた後、空気を引くことで、強い吸引力によってつまりを解消するものです。
似た商品で「ラバーカップ」と言う用具がありますが、ラバーカップよりも引ける空気の量が多いため、真空による吸引力が上がるため、つまり解消の効果が強いのが特徴です。ラバーカップでは解消できないつまりも、解決する場合があります。
真空式パイプクリーナーの構造
真空式パイプクリーナーの構造は、大きさは30 cm~1 m弱程度の大きさで、先端は排水溝に密着しやすいようにラバーが付属され、本体部分にはプラスチックパイプの筒があり、ハンドルと呼ばれる取っ手がある構造です。
ちょっと昔の人なら、懐かしい押し出すタイプの筒状水鉄砲の形を想像するとしっくり来ます。水鉄砲がバケツの水を吸うように真空式パイプクリーナーは排水溝から、空気とつまった水を吸引してくれます。
形状にはさまざまな種類があった、まっすぐなタイプや排水溝に密着させやすいように先端が曲がったタイプ、さらに最近では、モーターの力で吸引する電動式も売られています。
ラバー部分の形に注意
真空パイプクリーナーは、排水管のつまりを解消できる商品なので、トイレ以外でも利用されます。そのため、排水溝の形状に合わせて、先端のラバー部分の形をトイレ用のものを選ぶ必要があります。
また、ラバーカップには、取り外し可能なタイプと、取り外しが出来ないタイプがあります。台所など他の場所でも使いたい場合、ラバーカップがトイレと併用では衛生的によくないので、取り外しが出来るタイプを選びましょう。
つまりの原因にも注意
真空パイプクリーナーで解消できるトイレのつまりは、基本的に汚れによるつまりです。具体的には、大便やトイレットペーパーによるつまり、小便による尿石、髪の毛や小さいゴミのつまりです。
反対に大きなおもちゃやスマホ、固形物のつまりには向いていません。大きな固形物のつまりに真空パイプクリーナーを使用すると、引く、押すといった動作によって、大きな固形物が排水管の奥へさらにつまって動かなくなる恐れがあります。そのような固形物のつまりには、専門の業者を呼ぶほうが良いでしょう。
トイレのつまりを解消する真空式パイプクリーナーの使い方
吸引力の力で、トイレのつまりを解消する真空式パイプクリーナー。では、実際にどのようにして使うのでしょうか?間違った使い方をして失敗すると、トイレ内に汚物が散乱することになりかねないので、注意してみていきましょう。
用意するもの
トイレのつまりを解消するために用意するものとして、「バケツ、トイレ用洗剤、トイレ用ブラシ、新聞紙、ペーパークリーナー」、また、自分の身を守るために「ラバー手袋、マスク、エプロン、防護メガネ」があるとよいでしょう。
特に真空式パイプクリーナーを使う時、作業時に汚物が散乱することがありますので、目や口を守るようにしてください。
排水管の掃除方法
さて、準備が出来たら、実際にトイレの排水管のつまりを解消していきます。
- まず、トイレの排水溝を洗剤とブラシできれいにしましょう。これは真空式パイプクリーナーのラバー部分がしっかり便器と密着するためにきれいにしましょう。もし、排水が出来ないほどつまっている場合は、水をバケツに汲み取っておきます。
- 次に、トイレ周りに新聞紙を置いて、周りに汚物が散乱しても大丈夫なように養生しましょう。
- いよいよ、つまりを解消していきます。まず、真空式パイプクリーナーのラバー部分を便器の排水口に密着させます。しっかり付いたら、水をラバー部分が浸る程度まで入れます。これは、隙間から空気が漏れていないか、また吸引中も隙間の度合いが確認できます。
- ハンドルを勢い良く引っ張ります。パイプ内が陰圧となり抵抗力が上がります。もし、抵抗力がほとんど感じられない場合は、隙間から水が入っているので、やり直してください。
- ハンドルの引く、押すを繰り返して、抵抗感が無くなるまで行います。はじめの抵抗力より弱くなれば、つまりが解消されている証拠です。
- 最後に、便器に水を流して、排水の状態を確認しましょう。
頑固なつまりの場合
トイレが完全につまっていると、真空にするために力が必要になります。まったくハンドルが引けない場合は、つまりが強い証拠です。女性の力で駄目なら、男性にお願いしてください。それでもつまりが解消できない時は、残念ですが、真空式パイプクリーナーの利用はあきらめましょう。
無理をすると排水管の破損にもつながるので、別の方法を試しましょう。このレベルの強いつまりには、個人で解消することが困難な場合が多いので、専門の業者を呼びましょう。
真空式パイプクリーナーの種類と価格
真空式パイプクリーナーをネットで検索すると、実にさまざまな種類の商品がヒットします。真空式パイプクリーナーは低価格で購入できるので、お近くのホームセンターなどに出かけて実際に手に取り確認する方が良いかもしれません。このからは、現在、人気のある真空式パイプクリーナーの特徴と価格を紹介しています。インターネットから簡単に購入することが可能ですので、参考にしてください。
種類と価格
真空式パイプクリーナーについて、大手のショッピングサイトの売れ筋から人気の商品をリサーチしてみました。
メーカー | 価格帯 | 特徴 |
ガオナ GA-KK016 | 4,500円 | 水回りの商品に定評があるガオナのGA-KK016です。真空ポンプの部分が47cm、ハンドルを引いた時の長さが64cmと手軽に扱えるサイズです。ラバー部分は、2種類の大きさがセットになっており、どの排水溝タイプにも密着するようにデザインされています。 また、ワイヤーブラシ3mがセットになっている商品なので、強い配管の汚れをブラッシングすることができます。 |
カクダイ 605-802 | 2,000円 | 水周り専門業者のカクダイから販売されている排水管つまり取り真空ポンプです。全長の長さは60cmでありハンドルを引くと1mくらいになります。パイプが少し大きいので、その分、吸引力が高くなります。2000円からと手軽に購入できるので使いやすい商品です。
|
トラスコ TPS-2078 | 1万円 | トラスコ中山(株)から販売されている排水管洗浄機です。さまざまな工業製品の作製が得意な会社です。 ノズルの先が45度程度、曲がっており、排水管から手前にハンドルを引くことができるので力を入れやすい構造になっています。価格が1万円と高額で、主に業者向けの商品で、その分、高い吸引力が期待できます。 |
ウィキャン WJ-4216 | 1,300円 | 手軽に真空式パイプクリーナーを使いたい方には、1300円から手に入るヴィキャンの商品があります。 口コミでは、値段の割りに吸引力が強力だという書き込みが見られます。簡単なつまりを解消したい時には利用しやすい商品です。 |
まとめ
トイレがつまったらまず、真空式パイプクリーナーの利用が最も効果的です。価格も1000円代から購入できる商品もあるので、実際にホームセンターなどで使用感を確認することが良いでしょう。トイレのつまりはいつ起こるかわかりません。深夜などに起こると大変こまります。
一家に一台は、真空式パイプクリーナーがあれば、備えとしてトイレのつまりや台所、水回りに利用することができます。
真空式パイプクリーナーに関するよくある質問
真空式パイプクリーナーを使う時の注意点を教えてください。
真空式パイプクリーナーを使う時、排水口から圧をかけるので汚水が飛び散る可能性があります。ビニールシート、キチンペーパーなどを使って養生するのがおすすめです。
真空式パイプクリーナーの使い方はこちら
おすすめの真空式パイプクリーナーブランドを教えてください。
Sanei、カクダイ、ウィキャンなどのブランドはおすすめです。
真空式パイプクリーナーを使う時のコツを教えてください。
真空式パイプクリーナーを使用するとき、まず、ハンドルを引いて、トイレつまりを壊してから、ハンドルを押して、砕けた汚物を洗い流すべきです。
真空式パイプクリーナー以外にトイレつまりが解消できる道具を教えてください。
ヘドロ、髪の毛、その他の異物、頑固な詰まりなどはワイヤブラシもしくは高圧洗浄機が対応できます。また、トイレットペーパー、水溶性の紙類、排泄物などによるつまりは食器用洗剤や重曹・お酢が対応できます。
真空式パイプクリーナーは和式のトイレに使えますか?
和式のトイレが真空式パイプクリーナーの内径より小さいのであれば使用できます。