ブログ

トイレのつまりにお酢って使えるの?酢の知られざる力を徹底解説

トイレのつまりにお酢って使えるの?酢の知られざる力を徹底解説

最近、トイレの異臭が気になる、又は、「ポコポコ」と異音がなるって経験はありませんか?それは、もしかするとトイレのつまりのサインかも知れません。普通の家庭なら、一軒に一台のトイレ、1つでもつまってしまったら大変です。また、二世帯住宅でも、トイレの排水管は一緒なので、つまる箇所によっては、どちらのトイレも使えなくなってしまいます。

そうなる前に、「日々のトイレ掃除をしっかり行って」と思いますが、現実には忙しく、なかなかできないのではないでしょうか?

この記事では、トイレのつまりの解消法と、定期的な掃除に、「お酢」が利用できることを紹介していきます。お酢はだいたいどこの家庭でも常備しているので、ちょっとした掃除にも利用することができるお手軽アイテムです。是非、活用してみてください。

トイレつまりの直し方は?症状・原因別解消法と業者依頼時の料金

今週のNo.1
おすすめ優良業者!

cta

トイレつまり専門だから、あらゆるトイレトラブルも任せて安心!業界随一の低価格で、トイレつまりの問題を根本から解決します。作業後のアフターフォローも万全!見積り・ご相談は【完全無料】一都三県・関西エリアに即駆け付けます!

\累計対応件数100万件突破/詳細はこちら

お酢によるトイレのつまり解消効果とは?

お酢によるトイレのつまり解消

さて、お酢によるトイレのつまって本当にできるのでしょうか?実は、お酢はなかなかの優れもの!ブラシでも落としきれないような頑固な汚れにも効果を発揮します。トイレのつまりの原因と、正しいお酢の使い方をしっかりと確認して行きましょう。

効果は、お酢の成分が大切

お酢の成分って知っていますか?「お酢は、お酢で出来ているんだよ」って言われてしまえばそれまでですが、お酢は、穀物や果物を原料に酢酸菌の発行によって作られる発酵食品です。

発行の過程でさまざまな「酸」が産生され、酢酸、クエン酸、乳酸、りんご酸、コハク酸などがお酢の成分に含まれます。このさまざまな酸が汚れに効果を発揮しますが、中でも効き目が強いのが酢酸とクエン酸、乳酸です。特に酢酸は、お酢の3~5%に含まれる最も多い成分です。

お酢の洗浄力pH(ペーハー)ってなに?

お酢の効き目は酸性度が決めてです。酸性の度合いを表す科学用語にpH(ペーハー)があります。pHと聞くと頭が痛くなる人もいるかと思いますが、それほど難しくありません。pH1~6が酸性、pH7が中性、pH8~12がアルカリ性と呼んでいるだけです。

酸性では、pH1に近づくとより酸性度が高くなり、穀物酢などのお酢のpHは3とかなり酸性の度合いが高いです。ちなみにレモンの果汁はpH2.3くらいなので、より酸性が強いです。余談ですが、お酢やレモンのすっぱさの原因は、クエン酸によるものでこちらも酸性が高いです。この酸性の作用によってトイレの汚れを落とすことができます。

お酢って何で汚れが落ちるの?

トイレの汚れの原因はさまざまありますが、日々の汚れの原因は、尿石と黄ばみが中心です。私たちの尿には、カルシウムとアンモニアが含まれています。

カルシウムは、歯や骨の材料になるほど固まると硬い物になります。トイレでも同じようにカルシウムが便器や排水管に付着し、固まると尿石と呼ばれる硬い塊になります。

もう1つアンモニアは蓄積すると黄ばみへと変化し、トイレの異臭の原因になります。この尿石と黄ばみに、大便やトイレットペーパーのかす、髪の毛などが絡みつき、つまりの原因となっていきます。

さて、実は、お酢の酸性の力は、この尿石やアンモニアを溶かす効果が高いです。カルシウムは酸に良く溶け、アンモニアは酸で分解します。そのため酸性度の高いお酢は、尿石と溶かし、臭いの原因アンモニアを分解することで、トイレのつまりを解消することができます。

お酢の抗菌作用

もう1つ着目したいのが、お酢による抗菌作用です。これもお酢の酸性度の高さによるものですが、トイレに付着した細菌やカビなどを殺す、殺菌作用があります。台所では、良くまな板の抗菌にお酢を使う料理人もいるくらい効果があります。トイレの汚れだけでなく、抗菌もできるので、一石二鳥といった感じです。

同じ効果のクエン酸

トイレ掃除の時に、良く利用されるのがクエン酸です。先ほども説明したように、お酢の成分にクエン酸も含まれています。すっぱい成分で高い酸性度からお酢と同じように洗浄効果があります。クエン酸については、トイレ用洗剤としてクエン酸だけが入った商品があるので活用してみてください。

入れたら危険?混ぜたら危険?

市販で売られているトイレ用の酸性洗剤や塩素系洗剤には、ボトルに「まぜるな危険」の文字が大きく表示されています。そもそも、酸性洗剤と塩素系洗剤を一緒に使ったり、混ぜたりすることで、化学反応を起こして、人体にとても毒性のある塩素ガスが発生するために、市販のトイレ用洗剤は混ぜてはいけません。

しかし、お酢に関してはそのような心配はほとんど無いでしょう。もともと食品として扱われているお酢は、酸性度が高いと言っても、成分の量は非常に少ないです。お酢の酢酸の割合も3~5%程度であり、他の薬剤と混ぜても激しくは反応しません。

ただし、万一のことを考えて、作業する時は、換気扇を回す、トイレのドアを開けて置き、換気をしながら行いましょう。

 

お酢を使ったトイレのつまり解消法

お酢を使ったトイレのつまり解消法

それではお酢を使ったトイレつまり解消方法について、準備や手順など解説していきましょう。

 

お酢で解消できるのは軽度のトイレつまり

お酢は市販のトイレつまり洗剤などと比べ、あまり洗浄力がありません。

以下のようにごく軽度なつまりのケースでの活用をおすすめします。

  • 水を流した後、水位が下がるのに時間がかかる(流れが悪い)
  • 流した後でゴボゴボと音がする(一応流れる)

上記のように、完全にトイレがつまっておらず、なんとなく流れがよくないときやつまりかけているように感じるケースが適しています。

完全につまっていて水位が上がってしまっているようなケースでは、ほとんど効果が期待できないため、ほかの方法を試すようにしてください。

 

念のため防水など準備をしましょう

お酢を使ったトイレつまり解消法を行う際は、漏水や汚れなどから床などを守るための下準備を行うと安心です。また効果を少しでもアップさせるためにも、あらかじめトイレ内の水は汲み出しておきましょう。

  • 床にビニール袋や新聞紙などをひいておく
  • 止水栓を閉めておき、万が一の漏水を防ぐ
  • 温水便座の電源を切り、コンセント廻りを水から保護しておく

つまりかけている状態であれば、急にあふれて漏水してしまうような心配はないかもしれません。

ですが作業時に水があふれたり跳ねたりすることもありますので、念のため保護や養生をしておくと安心です。

ご自身もエプロンやゴム手などを用意し、衛生面での保護をしておくとよいでしょう。

 

お酢を使ったトイレのつまりとり手順

お酢だけではつまりの原因を分解しきれないため、重曹やぬるま湯などを加えてパワーを高めて使用します。

準備するものは以下の通りです。

  • 重曹 1/4カップ(50gほど)
  • お酢 1/2カップまたは100ml
  • 40℃〜50℃程度のぬるま湯 バケツ1杯+最後にもう1杯(こちらは水でもOK)

重曹は食用でも非食用でもOKです。スーパーやドラッグストア、100円ショップなどでも購入できます。

ぬるま湯を用意するときは、熱湯ではなく熱くても60℃以下の物を用意します。ヒートショックによる便器の破損を防ぐためです。

 

つまり解消手順

  1. 便器奥に重曹を振りかけるようにして入れます
  2. 5分ほど時間をおいてからお酢を便器奥に流しいれます
  3. もこもこと泡が出てくる
  4. しっかりと発泡するのを待ちましょう
  5. 高めの位置からゆっくりとぬるま湯を流しいれる
  6. 1~2時間ほど放置する
  7. バケツ一杯の水またはぬるま湯を流しいれてつまりが抜けているかを確認
  8. 丸めた少量のトイレットペーパーを便器内に入れて水栓を回して水を流す

重曹を酢を反応させて発泡させ、その泡で汚れやつまりを分解させます。しっかりと泡立つまで待ちましょう。その後高めの位置から滝のようにぬるま湯をおとしいれ、水圧で泡をつまりの箇所へと届けます。

時間をおいて汚れが分解するのを待ち、再度つまりが抜けたかぬるま湯を流しいれて、原因物質を押し流せばOKです。

水栓を開けて「小」で水を流し、あふれてこないか確認してから、「大」でしっかりと水を流しましょう。

 

効果はあまり高くはないのでつまり予防として活用するのがオススメ

強い酸性の力で汚れを落とすお酢ですが、市販のトイレ用洗剤と比べれば効果が劣ります

そのためお酢によるトイレ掃除では、つまりの解消よりも、つまりの予防の側面が強くなります。

定期的なトイレ掃除の際や、トイレの異音や悪臭が感じられたら、お酢を使って、つまりの予防や、悪臭の分解を行うことが良いでしょう。

 

酢でトイレつまりが解消できない場合は、ラバーカップがおすすめ

酢でトイレつまりが解消できない場合は、ラバーカップがおすすめ

トイレットペーパーや排泄物などをつまらせてしまった場合には、酢を使ったトイレつまり解消法ではなかなかつまりを取り除くことはできません。

お酢を試してみても思うような効果が得られない場合には、ラバーカップなどを使用してみるとより効果的につまりを取り除くことができます。

お酢を試してみた後に使用すれば、通常よりも汚れやつまりの原因物質が緩み、効果が高くなる可能性もあります。

ラバーカップを使用したトイレつまりとりの手順

ラバーカップの使い方の手順は以下のとおりです。

  1. トイレ内の水を少し汲み出しておく
  2. ラバーカップを便器奥の排水口に垂直にあてる
  3. そのままゆっくりと押し込みカップ内の空気を抜いて真空にする
  4. 真空状態になっているのを確認したらいっきに引き上げる
  5. 押し込んで引き抜く動作を何度か繰り返す
  6. つまりが便器内に引き上げられる
  7. 大きなものは汲み出して処分
  8. トイレの「小」を回して水位の変化を確認
  9. 水位が上がらないようであれば、トイレットペーパーを丸めて入れ「大」で流す

 

ラバーカップが使えるのは水に溶けるものがつまっている場合

ラバーカップは自力で行えるトイレつまり解消法の中で、最も手軽で最も効果が高い方法です。

ただし使えるのは、基本的にトイレットペーパーや排泄物など、「水に溶けるもの」がつまっている場合となります。

ティッシュペーパーやおそうじシート(流せないタイプ)など、水に溶けないものをつまらせたときに使用すると、かえってつまりを悪化させてしまうこともあるため注意が必要です。

つまりの原因がはっきりしない場合のトイレトラブルの際も、慎重に使用することをおすすめします。

 

自力での解消がむずかしい場合は水道修理業者に相談しよう

自力での解消がむずかしい場合は水道修理業者に相談しよう

トイレをつまらせている原因物質や、つまりの程度によっては、自力でのつまり解消がむずかしい場合もあります。

このような場合には、決して無理をせずプロの水道修理業者などに相談するのがベストです。

自力でなんとかしようと無理をしてしまうとつまりを悪化させてしまう結果となり、当初よりも多くの修理費用を必要としてしまう事態にもなりかねません。

無料見積もりに対応している業者がほとんどですので、まずは慌てずに何社か相見積もりをしてみるのがおすすめです。

対応のよさや料金体系など、納得したうえで修理依頼を行いましょう。

お酢はトイレ掃除にも活用できます

お酢はトイレ掃除にも活用できます

尿石や水垢などを分解してくれる酸性の性質を持つお酢。トイレつまり解消のほかに、毎日のおそうじなどにも活用できます。

トイレ掃除に用意するもの

トイレ掃除では、お酢に限らず準備したい用具として、「バケツ」、「汲み取り用の柄杓(又は灯油ポンプなど)」、「新聞紙又はビニールシート」、「トイレ用ブラシやトイレシート」が欲しいです。

また、自分を保護するために「ゴム手袋、エプロン、三角巾、マスク、防御メガネ」を用意しましょう。

お酢を使用する前のトイレの準備

お酢を原液で使用する時は、あのすっぱい臭いでトイレが充満しないように、トイレのドアを開けて置く、または換気扇をかけながら作業しましょう。また、便器の回りなど、新聞紙で養生しておくことで、仮にお酢がこぼれても床や壁が汚れないようにしましょう。

掃除の仕方

お酢を使ったトイレ掃除は実に簡単です。その中でも、特にトイレの便器と排水管の汚れを落とす方法について、紹介していきます。

  • まず、便器内に水が貯まっていたら、柄杓や灯油ポンプを使ってできる限り取り除きましょう。これは、お酢が便器内の水でうすまり、効果が半減することを防ぎます。
  • トイレの便器回りを養生した後に、トイレの扉を開け、換気をします。
  • お酢を便器の汚れのひどい箇所に直接かけます。容量は、汚れにしっかり付く程度で十分です。
  • そのまま5分程度以上置きましょう。
  • 強い汚れには、汚れの箇所にトイレットペーパーを被せ、お酢をかけた後、1時間以上、放置しましょう
  • 便器内の汚れの箇所を、ブラシを使って磨いてください。
  • 最後に、トレイの排水を行うか、バケツ1杯程度の水を流してください。

注意点

  • 作業中、目にお酢や汚物が入った場合は、すぐに大量の水で洗い流し、異常がある場合は医師の診断を受けましょう。
  • 口に入った場合は、口を大量の水で良くすすぎ、医師の診断を受けましょう。
  • 食品用と掃除用のお酢は分けて保管することをおすすめします。
  • タイル目地や壁や床、トイレ回りを清掃する場合は、水で2~3倍に薄めたお酢で行いましょう。その後しっかりと流水で洗い流しましょう。

 

お酢を使う時の注意点

お酢は、どの家庭でも一般的に常備されている食材です。そのためトイレにすぐに使えてとても便利です。ただ、お酢を使う前にちょっと気にしたい注意点をご紹介します。

お酢と市販のトイレ用洗剤、どっちを選ぶ?

急を要し、どうしてもトイレ掃除をしなければいけない時、市販のトイレ用洗剤が無ければ、お酢を利用しても良いですが、市販のトイレ用洗剤があれば、そちらを使用した方がより洗浄効果が高いです。

  • 洗浄力

市販のトイレ用洗剤は、同じ酸性タイプでもトイレ用に開発されており、その洗浄力は、お酢よりもはるかに高いです。一番は、洗浄の成分が、酢酸ではなく、塩酸を使っており、さらに成分量も濃いので、効果はとても高いです。

  • 価格

お酢も決して安い食材ではありません。種類よって大分違いますが、500 mlで200円前後でしょうか?一方、トイレ用洗剤も大体同じくらいの値段です。洗浄力で比べたら、トイレ用洗剤の方が圧倒的に強力なので、値段と効果を考えたら、お酢でなくてもいいと思われます。

  • お酢の種類

昨今の健康指向によって、さまざまなお酢が市販されています。そのすべてがトイレ掃除に利用できるかと言えば、良くわかりません。穀物酢などは、酢酸が5%程度の成分として含まれていますが、飲むタイプの酢やりんご酢などの洗浄力はわかりません。高いお酢なら、なおさら健康のために使いましょう。

まとめ

お酢は、その酸性度の高さから、トイレ掃除にも使えて大変便利な素材です。簡単な作業で、汚れや臭いの原因を除去、分解し、さらに微生物を殺す抗菌作用まで備わっている優れものです。日々のトイレ掃除、定期的な排水管掃除に利用してみてはいかがでしょうか?

お酢によるトイレのつまり解消に関するよくある質問

お酢を使用する際のコツを教えてください。

仕上げにラバーカップを使用することでよりスッキリになれます。
お酢の使い方はこちら

お酢はない時としたらいいですか?

ベーキングパウダーは重曹とお酢に代用できます。しかし、効果は半減なので、使用する際は量が倍にした方がおすすめです。

お酢以外にトイレつまりが解消できる道具を教えてください。

日常的に家にある物なら、食器用洗剤もトイレットペーパー、水溶性の紙類、排泄物などによるつまりが対処することができます。

簡単なトイレのつまり予防方法を教えてください。

水に溶けやすいトイレットペーパーに切り替えることや、定期的にトイレの掃除をすること、タンク内の状態をチェックすることなどで、異常が早期発見ができますので、トイレ詰まりの予防に効果的です。

トイレ小便器のつまりの予防方法を教えてください。

定期的な掃除が必要です。男性用トイレの小便器は、尿石が溜まりやすいので、日常頃から小便器の中に尿石防止の薬などを置いておくのがおすすめです。

 

自力でトイレつまりを解消できない場合はトイレつまり解消隊へご相談ください

クエン酸でもつまりが直らない場合はトイレつまり解消隊へご相談ください

お酢やラバーカップを試してみてもうまくつまりを解消できない場合は、「トイレつまり解消隊」へご相談ください。

トイレつまり解消隊はトイレつまりを専門とするプロの水道修理業者です。しっかりとつまりの原因を突き止め、最適な方法でつまりを取り除きます。

修理作業の前に必ずトラブルの原因・修理作業内容・費用についてしっかりと説明いたしますので、安心してご依頼が可能です。

お見積りや相談は無料!24時間いつでも対応できますので、お困りの際は遠慮せずご連絡ください。

>>トイレつまり解消隊への無料相談やお見積もりはこちら